建築構造設計べんりねっと   

 過去の会議議事録 No.392

  [ホーム]  [前へ]  [次へ]  [現在の掲示板に戻る]

空気抵抗と風力係数
Cd=0.31 2013/08/09 08:36:40
車両空気抵抗は Cd値×前面投影面積
走行時の空気抵抗は、空気抵抗係数×前面投影面積×空気密度速度の二乗÷2

風力係数CfとCd値似ているが、関係は無いのでしょうか 
▲ page top
Re: 空気抵抗と風力係数
老人 2013/08/09 08:42:18
>車両空気抵抗は Cd値×前面投影面積
>走行時の空気抵抗は、空気抵抗係数×前面投影面積×空気密度速度の二乗÷2
>
>風力係数CfとCd値似ているが、関係は無いのでしょうか

関係おまへん 
▲ page top
Re: 空気抵抗と風力係数
通りすがり 2013/08/09 15:04:26
>車両空気抵抗は Cd値×前面投影面積
>走行時の空気抵抗は、空気抵抗係数×前面投影面積×空気密度速度の二乗÷2
>
>風力係数CfとCd値似ているが、関係は無いのでしょうか

ちょうど、静かな湖面に船が進行していく状態と
川の流れの中に岩がある状態と比較できる。
全然違うはずだ。 
▲ page top
Re: 空気抵抗と風力係数
   2013/08/09 20:15:09
>>車両空気抵抗は Cd値×前面投影面積
>>走行時の空気抵抗は、空気抵抗係数×前面投影面積×空気密度速度の二乗÷2
>>
>>風力係数CfとCd値似ているが、関係は無いのでしょうか
>
>ちょうど、静かな湖面に船が進行していく状態と
>川の流れの中に岩がある状態と比較できる。
>全然違うはずだ。

適当な比喩でごまかすんじゃない
技術者ならキチンと答えなさい


▲ page top
Re: 空気抵抗と風力係数
  2013/08/10 10:52:12
>車両空気抵抗は Cd値×前面投影面積
>走行時の空気抵抗は、空気抵抗係数×前面投影面積×空気密度速度の二乗÷2
>
>風力係数CfとCd値似ているが、関係は無いのでしょうか

上式から関係あるか否かと言われれば関係あると思います。
形状を考慮しているためで、関係性は大いにあります。
しかしながら、係数の算定等に関して、両者の分野(流体力学・建築力学)相互が協力し合っていることはない。 
▲ page top
Re: 空気抵抗と風力係数
通りすがり 2013/08/10 11:55:58
>>>車両空気抵抗は Cd値×前面投影面積
>>>走行時の空気抵抗は、空気抵抗係数×前面投影面積×空気密度速度の二乗÷2
>>>
>>>風力係数CfとCd値似ているが、関係は無いのでしょうか
>>
>>ちょうど、静かな湖面に船が進行していく状態と
>>川の流れの中に岩がある状態と比較できる。
>>全然違うはずだ。
>
>適当な比喩でごまかすんじゃない
>技術者ならキチンと答えなさい

お気持ちはよくわかりますが
少ない紙面で効果的に表現するとすれば、何しろ比喩が一番です。 
▲ page top
Re: 空気抵抗と風力係数
. 2013/08/10 12:33:41
流体の摩擦抵抗は一般的に
密度と流速と投影面積で書くと,このような式で表され,その比例係数をCdと呼んでいるわけです。
Cdにそれ以外のパラメータをすべて入っていることになります。
Cd値はたとえば,流体の側で言えば>>>>粘性<<<<などに依存します。また物体の側で言えば形状がもっとも大きな要素です

▲ page top
Re: 空気抵抗と風力係数
通りすがり 2013/08/10 13:05:19
>流体の摩擦抵抗は一般的に
>密度と流速と投影面積で書くと,このような式で表され,その比例係数をCdと呼んでいるわけです。
>Cdにそれ以外のパラメータをすべて入っていることになります。
>Cd値はたとえば,流体の側で言えば>>>>粘性<<<<などに依存します。また物体の側で言えば形状がもっとも大きな要素です
>

風の場合は、風自体が地表面の影響を受けますが
運動体の場合は、抵抗要素(風など)の地表面の影響が少ないのです。 
▲ page top
Re: 空気抵抗と風力係数
   2013/08/10 20:06:08
>風の場合は、風自体が地表面の影響を受けますが
>運動体の場合は、抵抗要素(風など)の地表面の影響が少ないのです。

うへ〜
あんた空力をやったことないだろ? 
▲ page top
Re: 空気抵抗と風力係数
通りすがり 2013/08/11 15:12:13
>>風の場合は、風自体が地表面の影響を受けますが
>>運動体の場合は、抵抗要素(風など)の地表面の影響が少ないのです。
>
>うへ〜
>あんた空力をやったことないだろ?

何か??

問題なのは、ここで答えられないものが他のところで書かれていたり(正解)することだ。
レベルが低いと思われるのも癪(しゃく)だよね。 
▲ page top
Re: 空気抵抗と風力係数
   2013/08/11 18:58:51
>問題なのは、ここで答えられないものが他のところで書かれていたり(正解)することだ。
>レベルが低いと思われるのも癪(しゃく)だよね。

知らないなら知らないとハッキリ言えばいいのに。
構造屋のほとんどは空力も流体力学も知らないのは当然。
逆もまたしかり。

東電のアホ技術者には土木の常識がないのも事実。 
▲ page top


BP=柱脚金物
まじめ 2013/08/05 15:20:17
既製品を使うと、柱型がかなり小さくできる。
物としては、たいして違わない。
計算が異なるようだ。
計算は、進歩していないのだろうか。
BUSの計算をみても、引っ張りコンクリート強度が使われている。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
  2013/08/05 15:55:20
>既製品を使うと、柱型がかなり小さくできる。
>物としては、たいして違わない。
>計算が異なるようだ。
>計算は、進歩していないのだろうか。

意味不明、日本語の勉強が必要 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
麩まじめ 2013/08/05 16:01:11
>既製品を使うと、柱型がかなり小さくできる。
>物としては、たいして違わない。
>計算が異なるようだ。
>計算は、進歩していないのだろうか。
>BUSの計算をみても、引っ張りコンクリート強度が使われている。

で、なんなの 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
おせっかい 2013/08/05 16:02:07
>>既製品を使うと、柱型がかなり小さくできる。
>>物としては、たいして違わない。
>>計算が異なるようだ。
>>計算は、進歩していないのだろうか。
>
>意味不明、日本語の勉強が必要

英語で書いてもらいましょうよ! 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
まじめ 2013/08/05 16:03:08
BUSの計算は、1988年の秋山さんの理論をもとにしている。
25年が経過している。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
            2013/08/05 16:10:28
>BUSの計算は、1988年の秋山さんの理論をもとにしている。
>25年が経過している。

柱主筋、基礎梁は考慮していない。

BUSはすべて適用でNGがでる。
SSは省略している項目が有るのでNGがでない。
基礎梁の評価の違いらしい 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
   2013/08/05 16:14:24
>BUSの計算は、1988年の秋山さんの理論をもとにしている。
>25年が経過している。

だから、なんなのさ 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
    2013/08/05 16:20:31
>>BUSの計算は、1988年の秋山さんの理論をもとにしている。
>>25年が経過している。
>
>柱主筋、基礎梁は考慮していない。
>
>BUSはすべて適用でNGがでる。
>SSは省略している項目が有るのでNGがでない。
>基礎梁の評価の違いらしい

らしい・・・・?

憶測で書き込むのはいかんです、根拠示しなさい。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
ATOK 2013/08/05 17:38:37
>>BUSの計算は、1988年の秋山さんの理論をもとにしている。
>>25年が経過している。
>
>だから、なんなのさ

25年も立つと世の中は変わるものだが、秋山先生の理論を
ひっくり返す度量のあるセンセイは出てくるはずもなく.. 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
            2013/08/05 18:57:23
>基礎梁の評価の違いらしい
>
>らしい・・・・?
>
>憶測で書き込むのはいかんです、根拠示しなさい。

自分はSSを使っていないので確かめられない。

SSを使っている人に聞いた。基礎柱の立ち上がりをゼロと入力すると端空きの検討は省略されるらしい。

BUSはすべての項目を省略なしに検討している。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
    2013/08/05 20:03:05
>自分はSSを使っていないので確かめられない。
>
>SSを使っている人に聞いた。基礎柱の立ち上がりをゼロと入力すると端空きの検討は省略されるらしい。


また、らしい・・・?

既製品の話・・・・?? 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
照ちゃん 2013/08/05 22:14:26
>既製品を使うと、柱型がかなり小さくできる。
>物としては、たいして違わない。
>計算が異なるようだ。
>計算は、進歩していないのだろうか。
>BUSの計算をみても、引っ張りコンクリート強度が使われている。

厳密に言えば、理論は進歩しています。
しかしながら、それが実用的に使えるとは限らない。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
           2013/08/05 22:27:51
>>自分はSSを使っていないので確かめられない。
>>
>>SSを使っている人に聞いた。基礎柱の立ち上がりをゼロと入力すると端空きの検討は省略されるらしい。
>
>
>また、らしい・・・?

らしいでなくて、その通りです。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
照ちゃん 2013/08/05 23:20:07
>↑おっかー、草葉の陰からどうしたん?

心配で心配で、盆前に戻ってきたんだよ 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
     2013/08/06 07:31:06
>>>自分はSSを使っていないので確かめられない。
>>>
>>>SSを使っている人に聞いた。基礎柱の立ち上がりをゼロと入力すると端空きの検討は省略されるらしい。
>>
>>
>>また、らしい・・・?
>
>らしいでなくて、その通りです。


すいません。
又、適判員が鼻息荒くするかも・・


適判で見ていて、BUSならNGが出るはずなのに
SSではNGとなっていませんでした
SSを使っている友人に聞いて解った。

適判で常駐の人はほぼ気がつかない。

OK と NG と適判員の意見が分かれている。
分かれているなら設計者判断にしてほしい。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
            2013/08/06 08:18:55
>簡単な式ですからすぐにわかります
>
>基礎梁が繋がっている方向なら問題無いけど、繋がっていない外周部はネ


既成品の納まり以上の端空きになっていたらあえて言わなくてもいいように思う。

計算すると過大になる。

▲ page top
Re: BP=柱脚金物
   2013/08/06 08:24:48
>既成品の納まり以上の端空きになっていたらあえて言わなくてもいいように思う。
>
>計算すると過大になる。
>

それは違う
既製品は実験で確かめている

計算でNGなら指摘出すしかないでしょう。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
     2013/08/06 09:06:42
>計算でNGなら指摘出すしかないでしょう。

審査の為の審査。
検討式は参考式。
結果に対しては設計者が判断が出来る範疇だと思う。
同径でも実験でOKとなっているが計算ではNGとなっちゃう。

指摘するのはいっこうに構わない。
説明しても、人により見解が変わってくる。
めんどくさいのでNGを出さないような計算になる。

仕事がつまらない。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
//// 2013/08/06 09:29:42
一般に柱型より、地中梁の方が幅が狭く、
角の部分は、コンクリートがないので、
立ち上がり部を0とするのはおかしいと思いますが。

平屋の建物だって結構な大きさの柱型になります。
SS3の場合、今は保有時でなくても
ルート1-でもチェックできるので、
一応検討します。

梁に横ハンチをつければ良いのでしょうが、
そうでない場合は、どんなもんでしょうね。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
   2013/08/06 11:32:03
>審査の為の審査。
>検討式は参考式。
>結果に対しては設計者が判断が出来る範疇だと思う。
>同径でも実験でOKとなっているが計算ではNGとなっちゃう。

↑まだこんな事言っている人いるんだ!!
その他の検討式があれば出せば良いのに。
実験でOKになるのなら実験結果を認定して貰えば良いのに。

頭を切り換えないと時代に取り残されますよ 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
   2013/08/06 11:32:56
>梁に横ハンチをつければ良いのでしょうが、
>そうでない場合は、どんなもんでしょうね。

梁が付いていない外周面の話です
梁が付いていれば、そこまでは言わないでしょう 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
   2013/08/06 11:44:08
>結果に対しては設計者が判断が出来る範疇だと思う。

それは絶対に無理。
そう言う事をしていたので、姉歯や水落が出てきた。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
     2013/08/06 12:05:03
>>結果に対しては設計者が判断が出来る範疇だと思う。
>
>それは絶対に無理。
>そう言う事をしていたので、姉歯や水落が出てきた。


それなら確認ではなく許可性にした方がすっきりする。

一番責任が生じない適判員の意見が採用される。
一番責任が大きい設計者の意見は尊重されない。

結果責任を適判員が負うなら素直にしたがう。

追記
数か所の適判機関に出したことがあるがそれぞれ見解が違う。
同じ適判機関でも温度差があった。

法律に明示されていなく、黄色本でも参考式。接合部指針の式でもない。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
    2013/08/06 12:31:56
>>>結果に対しては設計者が判断が出来る範疇だと思う。
>>
>>それは絶対に無理。
>>そう言う事をしていたので、姉歯や水落が出てきた。
>
>
>それなら確認ではなく許可性にした方がすっきりする。
>
>一番責任が生じない適判員の意見が採用される。
>一番責任が大きい設計者の意見は尊重されない。
>
>結果責任を適判員が負うなら素直にしたがう。
>
>追記
>数か所の適判機関に出したことがあるがそれぞれ見解が違う。
>同じ適判機関でも温度差があった。
>
>法律に明示されていなく、黄色本でも参考式。接合部指針の式でもない。



なんだ、今どき。いつの話だ? 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
     2013/08/06 12:54:40
>>法律に明示されていなく、黄色本でも参考式。接合部指針の式でもない。
>
>なんだ、今どき。いつの話だ?

結局新しい利権組織になっちゃった。

さじ加減を適判員が握っているのはおかしいのではという感想デス。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
  2013/08/06 13:35:43
>さじ加減を適判員が握っているのはおかしいのではという感想デス。

設計者のやりたい放題よりはマシです。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
  2013/08/06 13:49:12
こんなところでグタグダ言ってないで、国交省に直接意見すればー 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
            2013/08/06 14:15:21
>こんなところでグタグダ言ってないで、国交省に直接意見すればー

結局、お上頼みだからこんなになっちゃった。

医療事故や弁護士の犯罪などが有っても
医師会・弁護士会は問題を解決手段として、公権力がなるべく入らないように業界団体として動く。

建築界は、何でもお上頼みになる

倉庫からマンションまで同じような考え方で設計するのがいいのか疑問に思う。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
    2013/08/06 14:22:39
ぐちグチ・ぐちグチ・・・・・・、


愚痴のオンパレードは、まだ続くのかな? 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
     2013/08/06 14:32:13
>ぐちグチ・ぐちグチ・・・・・・、
>
>
>愚痴のオンパレードは、まだ続くのかな?


愚痴でいいけど
日本国中官僚の既得権益だらけ、改革しないと日本はもたない。
役人が考えるからこんな制度になっちゃった。

不正が有ればお上に頼らず業界団体で改革するのが原則。
でも建築業界では無理みたい。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
  2013/08/06 14:54:51
>結局、お上頼みだからこんなになっちゃった。

最初から御朱印は官憲に握られてたからね 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
老人 2013/08/07 14:53:00
>医療事故や弁護士の犯罪などが有っても
>医師会・弁護士会は問題を解決手段として、公権力がなるべく入らないように業界団体として動く。

病気が治らなければ医者を替える・・・セカンドオピニオン、
裁判に負けた弁護士は次からは仕事が少なくなる・・・軒弁となる
しかし、設計者の評判は地震が来るまで分からない・・・結局安い構造設計者が重宝される。
特に分譲マンションは、デベロッパー、構造設計者、購入者と権利関係が複雑で、購入者は構造設計者の顔を知らない。
ここが医師会・弁護士会と建築の業界団体との動きが根本的に
異なる大きな理由です。

委託業務(購入者は最終的に構造設計料も負担しているので、
結局委託したのと同じ)で顔を知らない場合は、デベロッパーの
顔色を伺う。
委託業料が有効に使われていない。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
    2013/08/07 16:14:19
>ここが医師会・弁護士会と建築の業界団体との動きが根本的に
>異なる大きな理由です。


JSCAの正会員でないの? 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
     2013/08/07 17:21:15
>>ここが医師会・弁護士会と建築の業界団体との動きが根本的に
>>異なる大きな理由です。
>

結局この制度で生じるコストを施主が負担している。

施主の負担を
審査側に使うのが適正なのか
設計者に使うのが適正なのかを誰も疑問に思わないのかな?

適正な設計者が多ければならこんな制度は必要ないし
技術が未熟な設計者が多ければ必要な制度だろう。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
まじめ 2013/08/07 17:22:36
ベースパックの使用条件に地中ばりが付いていることとある。
コンクリートの縁空きが理由なのは理解したが、外端部はベースパックも地中ばりがないので、柱頭部のフープ筋で引っ張っていると思う。計算には入ってなく、コンクリートの引っ張り耐力で計算。
でも、コンクリートの引っ張りに期待しても良いのだろうか?
基準法、RC規準では引っ張り耐力は定義されていないので、どうかと思うが、秋山教授の理論では使われている。学会では常識のようです。
SSは、OKがでるのですか?
BUSはNG。
認定プログラムではどうでしょう? 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
            2013/08/07 17:45:23
>SSは、OKがでるのですか?
>BUSはNG。

正確には
SSでは計算を省略出来る。
BUSはすべて計算する。

実験した結果ではOK
計算した結果ではNG

既成品を使えばコーナーとか外端部とか関係ない。
在来品を使うとコーナーとか外端部とか言われる。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
   2013/08/07 19:08:04
>>SSは、OKがでるのですか?
>>BUSはNG。
>
>正確には
>SSでは計算を省略出来る。
>BUSはすべて計算する。

↑はい。ここ重要。
適判員の皆さん、在来品で かつ SSの場合は要チェック 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
          2013/08/07 22:16:02
>↑はい。ここ重要。
>適判員の皆さん、在来品で かつ SSの場合は要チェック

とっくに知ってるよ。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
            2013/08/08 07:38:59
>>↑はい。ここ重要。
>>適判員の皆さん、在来品で かつ SSの場合は要チェック
>
>とっくに知ってるよ。


知っている人は多い。

指摘するかどうかの判断が適判員によりまちまち。
行政指導的なもの、法的な強制力はない。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
   2013/08/08 07:53:29
>指摘するかどうかの判断が適判員によりまちまち。
>行政指導的なもの、法的な強制力はない。

柱脚部分が剪断破壊をおこさない事の確認をする事 
▲ page top

Re: BP=柱脚金物
寝間着 2013/08/08 09:28:24
>>指摘するかどうかの判断が適判員によりまちまち。
>>行政指導的なもの、法的な強制力はない。
>
>柱脚部分が剪断破壊をおこさない事の確認をする事

無菌の寝間着すりゃ終わり 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
   2013/08/08 09:53:23
>指摘するかどうかの判断が適判員によりまちまち。
>行政指導的なもの、法的な強制力はない。

昔 兵庫の爺さんが
”横補剛なんて糞食らえ!徹底的に戦います”と宣言してた

結局の所、玉砕し今は素直に検討している

この話もそう言う展開になるのでしょう 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
    2013/08/08 10:08:41
>柱主筋、基礎梁は考慮していない。
>
>BUSはすべて適用でNGがでる。
>SSは省略している項目が有るのでNGがでない。
>基礎梁の評価の違いらしい


だから・・・・ネ。
愚痴ってないで、SSに乗り換えたら? 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
   2013/08/08 10:14:47
>だから・・・・ネ。
>愚痴ってないで、SSに乗り換えたら?

SSだと適判の指摘で柱脚礎柱断面の変更が出る
納まりの問題で意匠屋に怒られる 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
    2013/08/08 10:19:05
>SSだと適判の指摘で柱脚礎柱断面の変更が出る
>納まりの問題で意匠屋に怒られる



だったら・・・・ネ。
愚痴らないで、BUSでがんばったら?

というか、待ち伏せしてないで、仕事したら・・・、間に合わなくなるよ。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
老人 2013/08/08 10:20:42
>昔 兵庫の爺さんが
>”横補剛なんて糞食らえ!徹底的に戦います”と宣言してた
>
>結局の所、玉砕し今は素直に検討している

Lionさんのことですか?
今は見る影もありません。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
   2013/08/08 10:37:56
>というか、待ち伏せしてないで、仕事したら・・・、間に合わなくなるよ。

オマエモナ− 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
Lion 2013/08/08 10:51:28
>Lionさんのことですか?
>今は見る影もありません。

Doch! 頑張ってるよん ヘ(^o^)/、目下適合判定物件実施中
適合判定だからと言って特に苦労はありません、ご心配いただき
あいがとさん・・・ 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
  2013/08/08 10:53:58
>>Lionさんのことですか?

ここの掲示板のコテハンは昭ちゃんだけかと思っていたら、Lionさんも参加したのですね。
今回だけか。(*^_^*) 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
    2013/08/08 11:05:58
>>というか、待ち伏せしてないで、仕事したら・・・、間に合わなくなるよ。
>
>オマエモナ−



Tschues!! ... 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
   2013/08/08 11:09:02
>Tschues!! ...

sが1つ抜けているよ。
うろ覚えだから恥をかくんだよ。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
    2013/08/08 11:39:34
>>Tschues!! ...
>
>sが1つ抜けているよ。
>うろ覚えだから恥をかくんだよ。


再見
http://www.youtube.com/watch?v=qZDw2Rr6tRo 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
           2013/08/08 11:50:04
さすが、SSはアネハソフト。優秀だね。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
Lion 2013/08/08 13:31:34
>>Tschues!! ...
>
>sが1つ抜けているよ。
>うろ覚えだから恥をかくんだよ。

合ってるよ、ウムラウトが表現出来ないから「UE」でよろし 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
  2013/08/08 14:01:16
>再見
>http://www.youtube.com/watch?v=qZDw2Rr6tRo

上海のナイトクラブに行けば聴くことができるかな。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
  2013/08/08 14:15:04
>合ってるよ、ウムラウトが表現出来ないから「UE」でよろし

ローマ字かとオモウタ。( '・_・`)… 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
老人 2013/08/08 14:21:46
>Doch! 頑張ってるよん ヘ(^o^)/、目下適合判定物件実施中
>適合判定だからと言って特に苦労はありません、ご心配いただき
>あいがとさん・・・

頑張ってるよん ヘ(^o^)/・・・・・だって
これも頑張って欲しかったナー、Lionさん

>昔 兵庫の爺さんが
>”横補剛なんて糞食らえ!徹底的に戦います”と宣言してた
>結局の所、玉砕し今は素直に検討している

今は、ホントに腰砕け
特に、ビルディングレターに横補剛の検討が
載ってからは、Lionさんは腰砕けです 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
   2013/08/08 14:59:22
>今は、ホントに腰砕け
>特に、ビルディングレターに横補剛の検討が
>載ってからは、Lionさんは腰砕けです

まぁ、Lionさんだけの話じゃないけどね。
そう言うアナタも同じでしょ? 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
            2013/08/08 15:07:13
>>今は、ホントに腰砕け


そろそろ適判員の補充の事が具体的になってもいいと思うが出てこない。
今の制度をどうするか模索している様子。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
    2013/08/08 15:08:39
>>今は、ホントに腰砕け
>>特に、ビルディングレターに横補剛の検討が
>>載ってからは、Lionさんは腰砕けです



かしこい人は、横補剛の検討をしません。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
    2013/08/08 15:09:42
>>>今は、ホントに腰砕け
>
>
>そろそろ適判員の補充の事が具体的になってもいいと思うが出てこない。
>今の制度をどうするか模索している様子。


あまってるよ。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
   2013/08/08 15:38:05
>かしこい人は、横補剛の検討をしません。

またアホが出てきた... 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
    2013/08/08 15:42:29
>>かしこい人は、横補剛の検討をしません。
>
>またアホが出てきた...


すなおでない人は、横補剛で苦労します。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
  2013/08/08 15:44:23
>>>かしこい人は、横補剛の検討をしません。
>>
>>またアホが出てきた...
>
>
>すなおでない人は、横補剛で苦労します。

賢くないのでSチャートで済ませています。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
   2013/08/08 15:56:06
>>>>今は、ホントに腰砕け
>>
>>
>>そろそろ適判員の補充の事が具体的になってもいいと思うが出てこない。
>>今の制度をどうするか模索している様子。
>
>
>あまってるよ。

制度が始まってから早6年..
自然減ではないでしょうか?



▲ page top
Re: BP=柱脚金物
    2013/08/08 16:01:17
>>あまってるよ。
>
>制度が始まってから早6年..
>自然減ではないでしょうか?


みる方もみられる方も慣れ慣れ、すぐ終わる。

ほんとうに不足するのはあと10年後かな
で、その頃は制度みなおし・・・と、予想する。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
  2013/08/08 16:50:30
>ほんとうに不足するのはあと10年後かな
>で、その頃は制度みなおし・・・と、予想する。

10年もつかな!?
耐震診断が下火になれば、少しは構造設計者に余裕が出てくる。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
年寄り 2013/08/08 17:32:47
>賢くないのでSチャートで済ませています。

Sチャートの横補剛の検討は、補剛材の中央部の検討しかしてません。
故に、補剛材の中央部の存在応力が小さい場合
例えば梁自重のみの存在応力の場合だとかは、端部の補剛応力の方が大きいのに
検討用の応力を直接入力しないと、1/2した中央部応力+存在応力の検討のみになり、過小評価です。
マニュアル読んでね。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
           2013/08/09 01:34:49
横補剛の検討は、補剛材の中央部の検討しかしてません。
>故に、補剛材の中央部の存在応力が小さい場合
>例えば梁自重のみの存在応力の場合だとかは、端部の補剛応力の方が大きいのに
>検討用の応力を直接入力しないと、1/2した中央部応力+存在応力の検討のみになり、過小評価です。
>マニュアル読んでね。

しぃ〜〜、お黙り。また、過剰指摘が来るから。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
      2013/08/09 10:16:12
>>マニュアル読んでね。
>
>しぃ〜〜、お黙り。また、過剰指摘が来るから。


わけわからん。 
▲ page top
Re: BP=柱脚金物
  2013/08/11 11:17:30
>10年もつかな!?
>耐震診断が下火になれば、少しは構造設計者に余裕が出てくる。

TTPで適合判定は無くなるよん 
▲ page top
TTP って何?
   2013/08/11 22:04:05
>>10年もつかな!?
>>耐震診断が下火になれば、少しは構造設計者に余裕が出てくる。
>
>TTPで適合判定は無くなるよん 
▲ page top


おかしな
2013/08/03 07:49:36
例のフィシング類のメール4回目以降こなくなりました。忠告有難うございました。 
▲ page top
Re: おかしな
迷惑メール 2013/08/03 10:21:59
>例のフィシング類のメール4回目以降こなくなりました。忠告有難うございました。

1日に迷惑メールが100通位きて困っています。犯罪ですね(内容はあなたにお金を7000万円振り込みたい等)
止める方法はありますか?
あれば教えてください。 
▲ page top
Re: おかしな
    2013/08/03 10:36:56
>止める方法はありますか?
>あれば教えてください。


1,ウイルスバスターがあれば、迷惑メール振り分けツールを活用。

2,プロバイダーのメールフィルタリングサービスで引っかける、か
 メーラーの迷惑メールフィルター等で引っかける。

3,最終手段、アドレスを「フリーメールアドレス」にして定期的にメルアド変える。 
▲ page top
Re: おかしな
リンク 2013/08/03 11:06:31
>>止める方法はありますか?
>>あれば教えてください。

自分のドメインを作って、仕事専用アドと一般のアドを分けて
います、例えばリンク倶楽部だとメルアド35個まで作れる
ので、アドレスは時々変えています。 
▲ page top
Re: おかしな
ATOK 2013/08/03 16:59:01
>1日に迷惑メールが100通位きて困っています。犯罪ですね(内容はあなたにお金を7000万円振り込みたい等)

あ、オイラにも来た!
真由美さんからだろ?

鹿児島のおっさんの口座を教えておいたヨン 
▲ page top
Re: おかしな
まじめ 2013/08/05 11:18:18
>>例のフィシング類のメール4回目以降こなくなりました。忠告有難うございました。
>
>1日に迷惑メールが100通位きて困っています。犯罪ですね(内容はあなたにお金を7000万円振り込みたい等)
>止める方法はありますか?
>あれば教えてください。
メルアドを変える。 
▲ page top
Re: おかしな
京子 2013/08/05 13:22:15
>例のフィシング類のメール4回目以降こなくなりました。忠告有難うございました。

ねえ、私京子よ、今度おうちにぜひ来て
さみしいの
私んちには、お金がいっぱいあるわよ。 
▲ page top
Re: おかしな
おやおや 2013/08/05 23:15:29
京子 !!
おまえはまだ判らんのか

金って鉄筋や鉄骨のかけらと違うんや

。。。。。いいから。ねよ・・・・ 
▲ page top


ABR400アンカーのナット
トヨサト 2013/08/02 17:09:40
図面にベースプレートの上にダブルナットがあり、
ベース下端 基礎天上の隙間の間にも
ナットが一つ入っています。

ベース下端のナットは構造設計上どのような考えなのでしょうか?
明快な答えがなく迷っています。 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
  2013/08/02 17:14:26
>図面にベースプレートの上にダブルナットがあり、
>ベース下端 基礎天上の隙間の間にも
>ナットが一つ入っています。
>
>ベース下端のナットは構造設計上どのような考えなのでしょうか?
>明快な答えがなく迷っています。


アンカーボルトの履歴改善のため
あるいは単にレベル代わりかも 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
2355 2013/08/02 17:41:44
仮設ナットでないの? 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
火砕流な昭ちゃん 2013/08/02 17:42:29
トヨサト 2013/08/02 17:09:40
>図面にベースプレートの上にダブルナットがあり、>ベース下端 基礎天上の隙間の間にも>ナットが一つ入っています。

NCベース?http://www.nipponchuzo.co.jp/nckex2/product/index.html NCベースのアンカーボルト規格はNAB700で、ABR400ではありません。あしからず。
でもNCベースのベース上はナット一つだしねー。

なお、ABR400規格の基本として
ABR400規格だから入ってる訳ではありません。あしからず。
ABR400規格は、ボルト1本、ナット4個、座金1枚で構成。あしからず。
ABR400規格は、ダブルナット締めのナット2つは同じものを使うこと。あしからず。 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
まさかとはおもうが 2013/08/02 18:28:42
>図面にベースプレートの上にダブルナットがあり、
>ベース下端 基礎天上の隙間の間にも
>ナットが一つ入っています。
>
>ベース下端のナットは構造設計上どのような考えなのでしょうか?
>明快な答えがなく迷っています。

2個はBPL上で締め付け
2個は定着板の上下
これ以外に、ベース下端、基礎天上の隙間
計6個のナットってこと?
BPL側に、そんなに長いねじは切ってないか。 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
火砕流な昭ちゃん 2013/08/02 18:34:28
>2個はBPL上で締め付け
>2個は定着板の上下
>これ以外に、ベース下端、基礎天上の隙間
>計6個のナットってこと?
>BPL側に、そんなに長いねじは切ってないか。

まさかねー 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
!3  2013/08/02 18:42:04
まさか、これの事じゃないよな
http://www.nipponchuzo.co.jp/nckex2/product/use.html 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
火砕流な昭ちゃん 2013/08/02 18:57:52
>まさか、これの事じゃないよな
>http://www.nipponchuzo.co.jp/nckex2/product/use.html

それってベース上はナット一つだしねー。図面屋が定着版用ナットを転用してたりして。 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
火砕流な昭ちゃん 2013/08/02 19:26:15
○○サトから買って、適当に組み合わせてるのかもネ 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
妄想趣味 2013/08/02 19:30:36
みんな、妄想で答えてる〜〜〜
だからどれが正しいかはわからない

スレ主さんよ。図面UPしよ。
さすれば、瞬時に答えが出る 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
火砕流な昭ちゃん 2013/08/02 20:49:12
このまま終わりそうだな 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
照ちゃん 2013/08/03 01:50:42
>図面にベースプレートの上にダブルナットがあり、
>ベース下端 基礎天上の隙間の間にも
>ナットが一つ入っています。
>
>ベース下端のナットは構造設計上どのような考えなのでしょうか?
>明快な答えがなく迷っています。

柱脚の性能指定設計 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
照ちゃん 2013/08/03 01:58:00
>図面にベースプレートの上にダブルナットがあり、
>ベース下端 基礎天上の隙間の間にも
>ナットが一つ入っています。
>
>ベース下端のナットは構造設計上どのような考えなのでしょうか?
>明快な答えがなく迷っています。

アンカーボルトが塑性伸びして、逆方向の加力を受けると、基礎柱に接地しないと抵抗しないので、BPL下をナットで締めることで、逆方向の加力でも、すぐに抵抗できるようにするコンセプトがある。
他にも、コンセプトがあると思うけど・・・ 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
まさかとはおもうが 2013/08/04 10:55:32
>>図面にベースプレートの上にダブルナットがあり、
>>ベース下端 基礎天上の隙間の間にも
>>ナットが一つ入っています。
>>
>>ベース下端のナットは構造設計上どのような考えなのでしょうか?
>>明快な答えがなく迷っています。
>
>アンカーボルトが塑性伸びして、逆方向の加力を受けると、基礎柱に接地しないと抵抗しないので、BPL下をナットで締めることで、逆方向の加力でも、すぐに抵抗できるようにするコンセプトがある。
>他にも、コンセプトがあると思うけど・・・

ABRのねじ切り長さはM16で48mm、M48で144mm
その長さで、(ねじ3山)+(ダブルナット)+(BPL)+(ナット)
の長さが確保できるのか?と疑問に思います。
M48のナットせいは38*3=114mm
ねじ3山+BPL <30mm
ボルトが48mmでBPLは25mm? 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
火砕流な昭ちゃん 2013/08/04 12:20:08
まさかとはおもうが 2013/08/04 10:55:32
>ABRのねじ切り長さはM16で48mm、M48で144mm >その長さで、(ねじ3山)+(ダブルナット)+(BPL)+(ナット) >の長さが確保できるのか?と疑問に思います。
>M48のナットせいは38*3=114mm  >ねじ3山+BPL <30mm >ボルトが48mmでBPLは25mm?

JSSU13規格(認定)の指定工場なら、こっちが指定したネジ長さのアンカー作ってくれるよ。 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
まさかとはおもうが 2013/08/04 12:43:48
> まさかとはおもうが 2013/08/04 10:55:32
>>ABRのねじ切り長さはM16で48mm、M48で144mm >その長さで、(ねじ3山)+(ダブルナット)+(BPL)+(ナット) >の長さが確保できるのか?と疑問に思います。
>>M48のナットせいは38*3=114mm  >ねじ3山+BPL <30mm >ボルトが48mmでBPLは25mm?
>
>JSSU13規格(認定)の指定工場なら、こっちが指定したネジ長さのアンカー作ってくれるよ。

ありがとうございます。 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
  2013/08/04 16:51:17
>他にも、コンセプトがあると思うけど・・・

単なるレベル調整ではないですか。 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
  2013/08/04 17:15:25
ナットたってピンキリだからね 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
通りすがり 2013/08/05 00:52:02
>図面にベースプレートの上にダブルナットがあり、
>ベース下端 基礎天上の隙間の間にも
>ナットが一つ入っています。
>
>ベース下端のナットは構造設計上どのような考えなのでしょうか?
>明快な答えがなく迷っています。

ナットの厚さの天端ならしがあると思う。
天端ならしがボルト軸によって軸際が崩れるのを少しでも防ごうとする。 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
  2013/08/05 01:10:47
通りすがり 2013/08/05 00:52:02
>ナットの厚さの天端ならしがあると思う。
>天端ならしがボルト軸によって軸際が崩れるのを少しでも防ごうとする。

レベルモルタル厚が全面でドンピシャナット厚と同じになる施工は無理っしょ。
そんなら、ボルトのレベルモルタル分もシース付ければ良い。 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
まじめ 2013/08/05 11:16:52
下のナットは、不要です。
一般的には、無しで施工しています。 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
通りすがり 2013/08/05 11:43:48
>下のナットは、不要です。
>一般的には、無しで施工しています。

面白いんだけどね
ボルトが塑性破壊した時に
柱は通常は元に戻るんだけど(ボルトは伸びている)
このようにはさんでいると、柱が元に戻りにくくなる。
つまり、復旧しにくくなってしまう。
施工、さらには補修施工を知らない人が設計図を描いたのかもしれないね。 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
火砕流な昭ちゃん 2013/08/08 19:31:14
>下のナットは、不要です。
>一般的には、無しで施工しています。

だと、NCベースはなんで下ナットなん?
認定工法だけどね。 
▲ page top
Re: ABR400アンカーのナット
通りすがり 2013/08/09 15:38:05
>>下のナットは、不要です。
>>一般的には、無しで施工しています。
>
>だと、NCベースはなんで下ナットなん?
>認定工法だけどね。

ボルトが降伏した時の簡易な補修は考えていないと思う。
認定条件と補修可能とは必ずしも関係はない。 
▲ page top


実務
i¥いた 2013/08/02 07:36:23
ここまで来ると実務ではもう知らないことがないので、この板の存続を考えて投稿しているな、わたしもその一人です。 
▲ page top
Re: 実務
まじめ 2013/08/02 07:47:44
>ここまで来ると実務ではもう知らないことがないので、この板の存続を考えて投稿しているな、わたしもその一人です。
考えすぎ。
自分の存続が心配です。 
▲ page top
Re: 実務
  2013/08/02 08:05:41
まだ知らないことがあるということを知る 
▲ page top
Re: 実務
まじめ 2013/08/02 11:00:09
>>まだ知らないことがあるということを知る
>
>自分の出来る範囲内の「実務ではもう知らないことがない」けど、実務以外は知らないことがあると書いているのだと思う。
自分の未来がないことを知ったのです。
学習の意欲がない、老人です。
私も、その傾向がありますが。 
▲ page top
Re: 実務
通りすがり 2013/08/02 11:00:32
>ここまで来ると実務ではもう知らないことがないので、この板の存続を考えて投稿しているな、わたしもその一人です。

こういうバカがいる限り、我々専門家は競争に負けることは無い。
いいかい、今までの知識は、地震が来るたびに修正していることを忘れてはいけない。
地震が来るたびに法律が変わる、こんなデタラメな建築技術なんだよ、現実は。
法律が修正される、ということは法律を作った連中は、すべて業務上過失致死のはずだよ。 
▲ page top
Re: 実務
改正 2013/08/02 12:41:18
>>ここまで来ると実務ではもう知らないことがないので、この板の存続を考えて投稿しているな、わたしもその一人です。
>
>こういうバカがいる限り、我々専門家は競争に負けることは無い。
>いいかい、今までの知識は、地震が来るたびに修正していることを忘れてはいけない。
>地震が来るたびに法律が変わる、こんなデタラメな建築技術なんだよ、現実は。
>法律が修正される、ということは法律を作った連中は、すべて業務上過失致死のはずだよ。

憲法改悪、自衛権付与の現実かな?↑ 
▲ page top
Re: 実務
  2013/08/02 13:15:37
>学習の意欲がない、老人です。

せい欲が一杯の老人です。
見ているだけでむらむらして来ます。のこぎり、金槌、半田ごてを毎日のように手に取っています。年を取ると何かを残そうと製作意欲が高まるのでしょうか。 
▲ page top
Re: 実務
   2013/08/02 13:51:05
>>学習の意欲がない、老人です。
>
>せい欲が一杯の老人です。
>見ているだけでむらむらして来ます。のこぎり、金槌、半田ごてを毎日のように手に取っています。年を取ると何かを残そうと製作意欲が高まるのでしょうか。

うけると思って書いたのかな...
構造設計もセンスが必要。これでは仕事内容を見なくてもわかるな.. 
▲ page top
Re: 実務
  2013/08/02 13:59:20
>うけると思って書いたのかな...
>構造設計もセンスが必要。これでは仕事内容を見なくてもわかるな..

ではぜひ、あなたのセンスを見せてください。 
▲ page top
Re: 実務
      2013/08/02 15:35:19
i¥いた 2013/08/02 07:36:23
>ここまで来ると実務ではもう知らないことがないので、この板の存続を考えて投稿しているな、わたしもその一人です。


よその人の掲示板の存続を考えているあなた、
あなたはこの掲示板の管理人ですか 
▲ page top


RC規準2010年版の設計用曲げモーメント
kozo_yaro 2013/07/31 23:35:32
RC規準2010年版から、9条5.の解説内容で設計用曲げモーメントに関する文言が追加されています。

(p.89中段くらい)
『もちろん剛域を考えて応力を求めた場合においては、鉛直荷重・水平荷重とも各部の曲げモーメントを、その位置の設計用曲げモーメントの値と見なすことができる。』

が追記されています。
これは剛域を考慮して応力解析を行った場合は、鉛直荷重も節点曲げモーメントを採用しなくてもよい、という解釈でよいのでしょうか?
この一文に関する解説を見かけた方はいないでしょうか? 
▲ page top
Re: RC規準2010年版の設計用曲げモーメント
火砕流な昭ちゃん 2013/08/01 00:14:44
>『もちろん剛域を考えて応力を求めた場合においては、鉛直荷重・水平荷重とも各部の曲げモーメントを、その位置の設計用曲げモーメントの値と見なすことができる。』

でしょ。但し、2010版で全てを設計するならと言う条件付き。
学会のQ&Aには無かったか?
あとは市ノ瀬せんせに聞くこと。

ちなみに、2010より古い版だと水平荷重時については「各部の曲げモーメントの値をもって、その箇所の設計用曲げモーメントの値とみなす」ってあるね。
剛域を考慮して解析すると言うことは、剛域部分の変形は線材部分に比べて非常に小さいとしてる訳だから、剛域端近くの応力で断面算定したも良いと思うよ。
WRCで梁端応力を、特に壁柱のせいが大きいときに、壁柱芯と梁心の交点の値で設計するか?。壁柱面あるいは壁梁剛域端で計算するだろ。RC造だって、部材せいが大きくなれば同じ事だ。
現実問題としては、部材せい(剛域長さ)がどのくらい大きかったらそうするかだよ。

とわざわざスレ主の望んでない書込しとく。

このスレ 釣り(  ̄ー ̄)_/| かもね。釣り(  ̄ー ̄)_/|だったら消すからね。
スレ主は釣りだと思われるのがイヤなら、全身全霊でマジスレだって示してね。 
▲ page top
Re: RC規準2010年版の設計用曲げモーメント
kozo_yaro 2013/08/01 09:23:52
釣りではありません。
単純に疑問を投げかけているだけです。

2010年版で新たな考え方が加わったわけではないのですね? 
▲ page top
Re: RC規準2010年版の設計用曲げモーメント
火砕流な昭ちゃん 2013/08/01 09:34:34
>釣りではありません。>単純に疑問を投げかけているだけです。

(・∇・ゞラジャ!

>2010年版で新たな考え方が加わったわけではないのですね?

だからさー、2010とソレより前のを良く読んで噛み砕いて違いを比べな。
疑問に思ったなら、図書館でも本やでも走って跳んでいって読んで比べな。
何でもかんでも丁寧に調べないで他人に聞くのはNG。他人の言うこと書くことが全て正しいとは限らんゾ。
古い規準、買って読メ。 
▲ page top
Re: RC規準2010年版の設計用曲げモーメント
まじめ 2013/08/01 09:52:03
>釣りではありません。
>単純に疑問を投げかけているだけです。
>
>2010年版で新たな考え方が加わったわけではないのですね?
迷路に迷い込んだRC規準? 
▲ page top
Re: RC規準2010年版の設計用曲げモーメント
m¥m 2013/08/01 10:17:24
>>釣りではありません。>単純に疑問を投げかけているだけです。
>
>(・∇・ゞラジャ!
>
>>2010年版で新たな考え方が加わったわけではないのですね?
>
>だからさー、2010とソレより前のを良く読んで噛み砕いて違いを比べな。
>疑問に思ったなら、図書館でも本やでも走って跳んでいって読んで比べな。
>何でもかんでも丁寧に調べないで他人に聞くのはNG。他人の言うこと書くことが全て正しいとは限らんゾ。
>古い規準、買って読メ。


火砕流な昭ちゃんへ

自分より偉い人に説教したらだめですよ。
すべて承知の上で投稿してるんですよ。
いい年をして、それも分からないなんて 
▲ page top
Re: RC規準2010年版の設計用曲げモーメント
  2013/08/01 11:36:41
最近は火砕流が出なくて平和な板だったのに。
いい加減にしてほしいよ 
▲ page top
Re: RC規準2010年版の設計用曲げモーメント
2355    2013/08/01 12:07:34
>これは剛域を考慮して応力解析を行った場合は、鉛直荷重も節点曲げモーメントを採用しなくてもよい、という解釈でよいのでしょうか?
>この一文に関する解説を見かけた方はいないでしょうか?


学会規準だけの話ですが、そのとおりです。
鉛直荷重も節点曲げモーメントを採用しなくてもよくなりました。
が、フェース面でなく、あくまで剛域端位置です。

法的には、別にしばりはありません。設計方針で文言を入れて説明しておけば
特にどの位置を採用しようが、問題ありません。
特に、最上階は、基礎梁は、長期節点曲げモーメントを採用したくないですよね。

電算の入力は一律剛域端入力になっているので、
個別に、最上階・最下階の入力指定項目を設けるように
ソフト会社に要望しております。 
▲ page top
Re: RC規準2010年版の設計用曲げモーメント
照ちゃん 2013/08/01 13:21:34
>最近は火砕流が出なくて平和な板だったのに。
>いい加減にしてほしいよ

ノーマルな昭ちゃんなら、いるが… 
▲ page top
Re: RC規準2010年版の設計用曲げモーメント
小ちゃん 2013/08/01 17:40:16
>>最近は火砕流が出なくて平和な板だったのに。
>>いい加減にしてほしいよ
>
>ノーマルな昭ちゃんなら、いるが…

あっち、でガンバッテネ 
▲ page top
Re: RC規準2010年版の設計用曲げモーメント
   2013/08/01 17:45:07
>>>最近は火砕流が出なくて平和な板だったのに。
>>>いい加減にしてほしいよ
>>
>>ノーマルな昭ちゃんなら、いるが…
>
>あっち、でガンバッテネ

アブな昭ちゃんもイイヨー 
▲ page top
Re: RC規準2010年版の設計用曲げモーメント
    2013/08/01 18:44:18
>>>>最近は火砕流が出なくて平和な板だったのに。
>>>>いい加減にしてほしいよ
>>>
>>>ノーマルな昭ちゃんなら、いるが…
>>
>>あっち、でガンバッテネ
>
>アブな昭ちゃんもイイヨー

(  ̄ー ̄)_/|  
▲ page top
Re: RC規準2010年版の設計用曲げモーメント
  2013/08/01 21:59:45
>迷路に迷い込んだRC規準?

教授の老害 
▲ page top
Re: RC規準2010年版の設計用曲げモーメント
照ちゃん 2013/08/01 22:47:43
>RC規準2010年版から、9条5.の解説内容で設計用曲げモーメントに関する文言が追加されています。
>
>(p.89中段くらい)
>『もちろん剛域を考えて応力を求めた場合においては、鉛直荷重・水平荷重とも各部の曲げモーメントを、その位置の設計用曲げモーメントの値と見なすことができる。』
>
>が追記されています。
>これは剛域を考慮して応力解析を行った場合は、鉛直荷重も節点曲げモーメントを採用しなくてもよい、という解釈でよいのでしょうか?
>この一文に関する解説を見かけた方はいないでしょうか?


最初の問題として、まずは、長期時に剛域を考慮したMを採用しても良いかということだが・・・

文献は知らないが、設計者の判断で、長期でも剛域考慮しても良いと思う。
前提条件は、剛域内は大丈夫と言う確信が必要 
▲ page top
Re: RC規準2010年版の設計用曲げモーメント
A重人格者 2013/08/02 06:57:50
>あっち、でガンバッテネ

あっちでは常連に媚び売りまくりの小ちゃん。
で、そのストレス発散でこっちで悪態つきまくり。 
▲ page top
Re: RC規準2010年版の設計用曲げモーメント
kozo_yaro 2013/08/02 09:42:37
>最初の問題として、まずは、長期時に剛域を考慮したMを採用しても良いかということだが・・・
>
>文献は知らないが、設計者の判断で、長期でも剛域考慮しても良いと思う。
>前提条件は、剛域内は大丈夫と言う確信が必要


様々なご意見ありがとうございました。

個人的に気になるので今後も引き続き調べてみます。

何かわかりましたらご意見下さい。 
▲ page top


構造設計者は幸せなのか
通りすがり 2013/07/30 11:44:57
決められた通り仕事をして
何もごまかさなくても生活していける
構造設計者はこの世で一番幸せなのか。

世間を見まわして、だましの無い業界は無い。
みんな、うそをつかなければ生きていけない。
なのに構造設計者は、うそをつかなくても生きていける。

こんな不公平な世界があるのだろうか。 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
  2013/07/30 11:48:57

こういう話は、あっちの板の方が良いと思うよ
雑談に応じてくれるから

すぐに話が逸れていくけれど。 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
通りすがり 2013/07/30 11:51:21
>↑
>こういう話は、あっちの板の方が良いと思うよ
>雑談に応じてくれるから
>
>すぐに話が逸れていくけれど。

うそを言うな! 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
        2013/07/30 12:59:14
>
>こんな不公平な世界があるのだろうか。


知足の蹲踞(つくばい) 、京都龍安寺

「吾唯知足」(われ、ただ足るを知る)、「不満に思わず満足する心を持ちなさい」
しょこたんも歌っている。 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
  2013/07/30 16:17:57
幸せだなぁ 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
            2013/07/30 17:37:46
通りすがり 2013/07/30 11:44:57

>世間を見まわして、だましの無い業界は無い。
>みんな、うそをつかなければ生きていけない。
>なのに構造設計者は、うそをつかなくても生きていける。
>
>こんな不公平な世界があるのだろうか。


君の存在は大事なのだ
http://www.youtube.com/watch?v=fn8-Uuyx5I0 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
まじめ 2013/07/30 21:02:43
>決められた通り仕事をして
>何もごまかさなくても生活していける
>構造設計者はこの世で一番幸せなのか。
>
>世間を見まわして、だましの無い業界は無い。
>みんな、うそをつかなければ生きていけない。
>なのに構造設計者は、うそをつかなくても生きていける。
>
>こんな不公平な世界があるのだろうか。

ウソをつくのも、必要。
構造では常識。
何が正しいか、
君はわかっているのか。
ウソをついている自覚がないのは
最悪。 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
  2013/07/30 21:13:23
アク禁がないこの掲示板は幸せじゃないか? 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
- 2013/07/30 22:54:05
>なのに構造設計者は、うそをつかなくても生きていける。
そうかな?

告示免振。戸建の制振。
想定にすぎない地震波で設計した建物を安全だと言ってないかな?
さらに、おかしな構造計画を立てる構造屋。

もちろん僕の個人的な考え方だけど、若干嘘ついてない? 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
            2013/07/31 08:45:41
>
>もちろん僕の個人的な考え方だけど、若干嘘ついてない?


確認申請の書類に法令違反はしてないと宣誓しているが、審査で修正はある。これは嘘? 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
   2013/07/31 08:54:04
>確認申請の書類に法令違反はしてないと宣誓しているが、審査で修正はある。これは嘘?

無自覚、無知と嘘は異なる。
自覚していれば虚偽又は故意に隠す。 これは嘘、 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
  2013/07/31 11:15:40
>確認申請の書類に法令違反はしてないと宣誓しているが、審査で修正はある。これは嘘?

それは、申請者(建築主)では? 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
通りすがり 2013/07/31 13:00:17
>>なのに構造設計者は、うそをつかなくても生きていける。
>そうかな?
>
>告示免振。戸建の制振。
>想定にすぎない地震波で設計した建物を安全だと言ってないかな?
>さらに、おかしな構造計画を立てる構造屋。
>
>もちろん僕の個人的な考え方だけど、若干嘘ついてない?

そうなんだよ。
耐震診断で、明らかに安全なのに、「やってみないと分からない」
と言って、診断を勧める。
進めれば、五百万円は手に入る。勧めなければ収入はゼロ。
さあ、みんなはどうする?
明らかに安全なんだから、手間もかからない。 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
・・ 2013/07/31 13:21:51
>
>そうなんだよ。
>耐震診断で、明らかに安全なのに、「やってみないと分からない」
>と言って、診断を勧める。
>進めれば、五百万円は手に入る。勧めなければ収入はゼロ。
>さあ、みんなはどうする?
>明らかに安全なんだから、手間もかからない。

昭ちゃんなら、絶対勧めると思う。
どんな地震が来るかわかりませんよ、想定外のものが、と言って。 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
構造屋 2013/07/31 14:02:24
想定外のものが、と言って。

診断したからと言って安全が保証される訳では無い、
現行規準でも同じ事、単なる気休め・・・ 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
昭ちゃん 2013/07/31 14:06:00
>>
>>そうなんだよ。
>>耐震診断で、明らかに安全なのに、「やってみないと分からない」
>>と言って、診断を勧める。
>>進めれば、五百万円は手に入る。勧めなければ収入はゼロ。
>>さあ、みんなはどうする?
>>明らかに安全なんだから、手間もかからない。
>
>昭ちゃんなら、絶対勧めると思う。
>どんな地震が来るかわかりませんよ、想定外のものが、と言って。

上記の案件における重大な発言について「名誉棄損」として提訴を進めています。 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
火砕流な昭ちゃん 2013/07/31 14:27:06
昭ちゃん 2013/07/31 14:06:00

>>> 通りすがり 2013/07/31 13:00:17
>>>そうなんだよ。
>>>耐震診断で、明らかに安全なのに、「やってみないと分からない」
>>>と言って、診断を勧める。
>>>進めれば、五百万円は手に入る。勧めなければ収入はゼロ。
>>>さあ、みんなはどうする?
>>>明らかに安全なんだから、手間もかからない。

>> ・・ 2013/07/31 13:21:51
>>昭ちゃんなら、絶対勧めると思う。
>>どんな地震が来るかわかりませんよ、想定外のものが、と言って。
>
>上記の案件における重大な発言について「名誉棄損」として提訴を進めています。

官名詐称はあかんよ
このスレ上「火砕流な昭ちゃん」と「昭ちゃん」は、肉体も精神も全くの別人だからね。 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
            2013/07/31 14:31:40
>さあ、みんなはどうする?
>明らかに安全なんだから、手間もかからない。

明らかに安全でも、明らかに危険でも公共事業なら書類が必要。 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
通りすがり 2013/07/31 15:15:44
>>さあ、みんなはどうする?
>>明らかに安全なんだから、手間もかからない。
>
>明らかに安全でも、明らかに危険でも公共事業なら書類が必要。

皮肉なもんだな。姉歯が「うそ」をついてくれたおかげで、我々はうそをつかなくても生活ができるようになった。
それだけ、価値を見抜く力が多くの日本人に無かったわけだ。
今でも、何か見落としているに違いない、我々は。 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
  2013/07/31 19:08:31
>明らかに安全なんだから、手間もかからない。

Is < 0.60 という結論を出して、耐震改修評定に持って行く。 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
  2013/08/01 07:05:37
>>明らかに安全なんだから、手間もかからない。
>
>Is < 0.60 という結論を出して、耐震改修評定に持って行く。

改修計画に沿った補強費用を割増しして、建替えに持って行く。 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
あさひ 2013/08/01 08:58:47
>>>さあ、みんなはどうする?
>>>明らかに安全なんだから、手間もかからない。
>>
>>明らかに安全でも、明らかに危険でも公共事業なら書類が必要。
>
>皮肉なもんだな。姉歯が「うそ」をついてくれたおかげで、我々はうそをつかなくても生活ができるようになった。
>それだけ、価値を見抜く力が多くの日本人に無かったわけだ。
>今でも、何か見落としているに違いない、我々は。

天声人語の投稿ですね。 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
まじめ 2013/08/01 09:21:26
確認申請の誤りに気づいたが、時遅し。
既に、確認済がおりていた。
いまさら、訂正するのも、ことを大きくする。

▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
2355    2013/08/01 12:28:03
>確認申請の誤りに気づいたが、時遅し。
>既に、確認済がおりていた。
>いまさら、訂正するのも、ことを大きくする。
>

サンプル調査で引っかかれば、
審査機関担当者の2ヶ月の業務停止ですね。
ついこの前国交省の発表がありました。 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
            2013/08/01 15:47:19
>確認申請の誤りに気づいたが、時遅し。
>既に、確認済がおりていた。
>いまさら、訂正するのも、ことを大きくする。
>

誤りにより断面が変わるなら現場には報告するのが技術者の良心

書類上の処理はあまり重要ではない。
指摘された時にの準備はしておいた方がいい


****追記***
書類の作成には意匠・現場共に辟易しているが
法律に触れるようなミスが本当にあったのなら、協力してくれる。皮肉のひとつやふたつは言われるだろうが。
結果責任は意匠・現場ともに自分たちに降りかかってくるのだから。

検討で断面が変わらないなら最低バックデーターで残しておく

▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
   2013/08/01 21:34:40
>確認申請の誤りに気づいたが、時遅し。
>既に、確認済がおりていた。
>いまさら、訂正するのも、ことを大きくする。
>
完成後に発覚すれば 縛り首じゃね 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
名無し 2013/08/01 23:12:22
適判も見落としてた確認ミスは、軽微な変更でフォローしました。 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
           2013/08/02 00:16:47
>適判も見落としてた確認ミスは、軽微な変更でフォローしました。

適判は実務が出来ないあるいは、仕事の無い連中が見ているから
申請者の方が格が上。
ちょうど、何も知らない公務員連中が見ているのと変わりない。
指摘のための指摘をしているだけ。 
▲ page top
Re: 構造設計者は幸せなのか
  2013/08/02 08:08:09
>適判は実務が出来ないあるいは、仕事の無い連中が見ているから
>申請者の方が格が上。
>ちょうど、何も知らない公務員連中が見ているのと変わりない。
>指摘のための指摘をしているだけ。

そのようなところはある。
中途半端な奴は、中途半端な知識を振りかざして下らないことを言う。 
▲ page top


車の衝撃力
OKU 2013/07/30 09:59:59
車の衝撃力に関してご存知の方がおりましたらご教示お願いします。

@1.5トンの車が時速100km/hで衝突した場合の衝撃力
A4トンの車が時速100km/hで衝突した場合の衝撃力

宜しくお願い致します。 
▲ page top
Re: 車の衝撃力
  2013/07/30 10:29:07
>車の衝撃力に関してご存知の方がおりましたらご教示お願いします。
>
>@1.5トンの車が時速100km/hで衝突した場合の衝撃力
>A4トンの車が時速100km/hで衝突した場合の衝撃力
>
>宜しくお願い致します。

F=m*a

車が衝突してから速度が0になるまでの時間が分かれば答えは出るんじゃないか? 
▲ page top
Re: 車の衝撃力
  2013/07/30 11:12:17
エネルギーで考える 
▲ page top
Re: 車の衝撃力
HK 2013/07/30 13:44:50
>>F=m*a
>>車が衝突してから速度が0になるまでの時間が分かれば答えは出るんじゃないか?
>>エネルギーで考える
>
>おまえら、意地悪だなぁ
1N=1kg・m/s~2 より 仮に0.1秒で100km/hから0km/hになったとして a=27.8m/s~2÷0.1s=278kg・m/s~2
m=1500(1.5t車)
F=mxa=417000N=42.5t 
▲ page top
Re: 車の衝撃力
        2013/07/30 14:32:23
>>おまえら、意地悪だなぁ
>1N=1kg・m/s~2 より 仮に0.1秒で100km/hから0km/hになったとして a=27.8m/s~2÷0.1s=278kg・m/s~2
>m=1500(1.5t車)
>F=mxa=417000N=42.5t


んっ、車輪の摩擦、空気抵抗、はどこいった
リニアーか 
▲ page top
Re: 車の衝撃力
   2013/07/30 19:49:17
>>>F=m*a
>>>車が衝突してから速度が0になるまでの時間が分かれば答えは出るんじゃないか?
>>>エネルギーで考える
>>
>>おまえら、意地悪だなぁ
>1N=1kg・m/s~2 より 仮に0.1秒で100km/hから0km/hになったとして a=27.8m/s~2÷0.1s=278kg・m/s~2
>m=1500(1.5t車)
>F=mxa=417000N=42.5t

衝突変形によるエネルギー吸収を忘れているよ
自動車・電車では衝突解析したうえで、実物試験だね


▲ page top
Re: 車の衝撃力
KH 2013/07/30 21:28:22
>>>>F=m*a
>>>>車が衝突してから速度が0になるまでの時間が分かれば答えは出るんじゃないか?
>>>>エネルギーで考える
>>>
>>>おまえら、意地悪だなぁ
>>1N=1kg・m/s~2 より 仮に0.1秒で100km/hから0km/hになったとして a=27.8m/s~2÷0.1s=278kg・m/s~2
>>m=1500(1.5t車)
>>F=mxa=417000N=42.5t
>
>衝突変形によるエネルギー吸収を忘れているよ
>自動車・電車では衝突解析したうえで、実物試験だね

エネルギー吸収?・・・は加速度の低減に寄与するもので、0.1秒で100km/hから0km/hのマイナスの加速度が物体に作用したと仮定したと前置きしています。吸収率が大きければ加速度は下がりFも下がります。 
▲ page top
Re: 車の衝撃力
   2013/07/30 22:44:56
>>>>>F=m*a
>>>>>車が衝突してから速度が0になるまでの時間が分かれば答えは出るんじゃないか?
>>>>>エネルギーで考える
>>>>
>>>>おまえら、意地悪だなぁ
>>>1N=1kg・m/s~2 より 仮に0.1秒で100km/hから0km/hになったとして a=27.8m/s~2÷0.1s=278kg・m/s~2
>>>m=1500(1.5t車)
>>>F=mxa=417000N=42.5t
>>
>>衝突変形によるエネルギー吸収を忘れているよ
>>自動車・電車では衝突解析したうえで、実物試験だね
>
>エネルギー吸収?・・・は加速度の低減に寄与するもので、0.1秒で100km/hから0km/hのマイナスの加速度が物体に作用したと仮定したと前置きしています。吸収率が大きければ加速度は下がりFも下がります。 

衝突してボンネット部が破壊して速度ゼロになったとすると
100km/h=100000m/3600秒=28m/秒 で1.5m進む時間なので
1.5/28=0.05秒で静止することになります。
破壊によるエネルギー吸収効果はよくわからないが 仮に50%とすると
0.05秒/0.5=0.1秒
となり、偶然ピッタリ! おめでとう。


▲ page top
Re: 車の衝撃力
  2013/07/30 23:14:35
>んっ、車輪の摩擦、空気抵抗、はどこいった
>リニアーか

ぷぷぷ。 
▲ page top
Re: 車の衝撃力
ひで 2013/07/31 17:55:58
車止めの設計が参考になるのでは。。。

>車の衝撃力に関してご存知の方がおりましたらご教示お願いします。
>
>@1.5トンの車が時速100km/hで衝突した場合の衝撃力
>A4トンの車が時速100km/hで衝突した場合の衝撃力
>
>宜しくお願い致します。 
▲ page top
Re: 車の衝撃力
OKU 2013/07/31 18:19:45
>車止めの設計が参考になるのでは。。。

ありがとうございます。



2トンの車が時速20kmで衝突したときが250KNなので、
4トンの車が時速100kmの場合・・・どうなるのでしょうか。 
▲ page top
Re: 車の衝撃力
通りすがり 2013/07/31 18:46:39
>車の衝撃力に関してご存知の方がおりましたらご教示お願いします。
>
>@1.5トンの車が時速100km/hで衝突した場合の衝撃力
>A4トンの車が時速100km/hで衝突した場合の衝撃力
>
>宜しくお願い致します。

力の鏡面効果を忘れないで。
力のつり合いだけでは解決しないよ。 
▲ page top
Re: 車の衝撃力
ゴルゴ13 2013/07/31 19:10:18
>>車の衝撃力に関してご存知の方がおりましたらご教示お願いします。
>>
>>@1.5トンの車が時速100km/hで衝突した場合の衝撃力
>>A4トンの車が時速100km/hで衝突した場合の衝撃力
>>
>>宜しくお願い致します。
>
>力の鏡面効果を忘れないで。
>力のつり合いだけでは解決しないよ。

そうだな。
衝突面の位置エネルギーを考慮しないと結果は大きく異なる。 
▲ page top
Re: 車の衝撃力
          2013/07/31 21:49:36
>んっ、車輪の摩擦、空気抵抗、はどこいった
>リニアーか

大学入試の物理では、無視だ。 
▲ page top
Re: 車の衝撃力
火砕流な昭ちゃん 2013/07/31 22:54:39
OKU 2013/07/30 09:59:59
>車の衝撃力に関してご存知の方がおりましたらご教示お願いします。
>@1.5トンの車が時速100km/hで衝突した場合の衝撃力
>A4トンの車が時速100km/hで衝突した場合の衝撃力
>宜しくお願い致します。

伊勢湾岸道の衝突事故の事かな。乗用車の制御システムが狂ってたらしいよ。

ネット使ってて調べ根性が足りないよ
こんなのあるよ

剛性防護柵に於ける衝突荷重の理論式算出について
http://shogeki.doc.kyushu-u.ac.jp/ronbun/ronbun3/No3-12.pdf

駐車場における自動車転落事故を防止するための装置等に関する設計指針
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/kensetu.files/0225shishin.pdf

- 1 - 立体駐車場における自動車転落事故を防止するための装置等 ...
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/kensetu.files/0225shinkyu.pdf

駐車場における自動車転落事故防止対策についての技術的助言
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/kensetu.files/0225jogen.pdf

と、考えの筋道は書いてあげるけど、答えは教えない書かない。

このスレ 釣り(  ̄ー ̄)_/| かもね。釣り(  ̄ー ̄)_/|だったら消すからね。
スレ主は釣りだと思われるのがイヤなら、全身全霊でマジスレだって示してね。

「天の邪鬼な昭ちゃん」も復活させようかなー。



▲ page top
Re: 車の衝撃力
/ 2013/08/02 00:00:38
> OKU 2013/07/30 09:59:59
>>車の衝撃力に関してご存知の方がおりましたらご教示お願いします。
>>@1.5トンの車が時速100km/hで衝突した場合の衝撃力
>>A4トンの車が時速100km/hで衝突した場合の衝撃力
>>宜しくお願い致します。
>
>伊勢湾岸道の衝突事故の事かな。乗用車の制御システムが狂ってたらしいよ。
>
>ネット使ってて調べ根性が足りないよ
>こんなのあるよ
>
>剛性防護柵に於ける衝突荷重の理論式算出について
>http://shogeki.doc.kyushu-u.ac.jp/ronbun/ronbun3/No3-12.pdf
>
>駐車場における自動車転落事故を防止するための装置等に関する設計指針
>http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/kensetu.files/0225shishin.pdf
>
>- 1 - 立体駐車場における自動車転落事故を防止するための装置等 ...
>http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/kensetu.files/0225shinkyu.pdf
>
>駐車場における自動車転落事故防止対策についての技術的助言
>http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/kensetu.files/0225jogen.pdf
>
>と、考えの筋道は書いてあげるけど、答えは教えない書かない。
>
>このスレ 釣り(  ̄ー ̄)_/| かもね。釣り(  ̄ー ̄)_/|だったら消すからね。
>スレ主は釣りだと思われるのがイヤなら、全身全霊でマジスレだって示してね。
>
>「天の邪鬼な昭ちゃん」も復活させようかなー。 
▲ page top
Re: 車の衝撃力
0KU 2013/08/02 00:34:13
>このスレ 釣り(  ̄ー ̄)_/| かもね。釣り(  ̄ー ̄)_/|だったら消すからね。
>スレ主は釣りだと思われるのがイヤなら、全身全霊でマジスレだって示してね。





ひでさんにマジスレ返してあったのですが。

OKU 2013/07/31 18:19:45
>車止めの設計が参考になるのでは。。。

ありがとうございます。

2トンの車が時速20kmで衝突したときが250KNなので、
4トンの車が時速100kmの場合・・・どうなるのでしょうか。 
▲ page top


割裂
付着 2013/07/30 09:47:53
鉄造の地中梁には検討必要ですか?必要でないとどこかにありませんか? 
▲ page top
Re: 割裂
  2013/07/30 09:53:44
>鉄造の地中梁には検討必要ですか?必要でないとどこかにありませんか?

鉄造?
適判から指摘されたの?

必要ない!ってネットで書いてあった。と言う回答ではダメですか? 
▲ page top
Re: 割裂
  2013/07/30 10:08:30
>鉄造の地中梁には検討必要ですか?必要でないとどこかにありませんか?

鉄造の地中梁は付着割裂破壊はしないのでは。
RCの場合だけだと思う。

↓ 鉄骨造の最上階を、上下逆にしてRGをFGになった状態
  なのでは。
  ただし、地中梁には継ぎ手を設けずに、柱側に継ぎ手を
  設けることになります。

↓↓↓ 構造屋は些細なことでも疑問を持つからね。容易に
    釣られないよ。
▲ page top
Re: 割裂
  2013/07/30 10:26:21
>鉄造の地中梁には検討必要ですか?必要でないとどこかにありませんか?
納まりがよく分りませんのでディテールをUP願います 
▲ page top
Re: 割裂
     2013/07/30 10:36:52
>鉄造の地中梁には検討必要ですか?必要でないとどこかにありませんか?


馬鹿らしいが右へ倣えになってきている雰囲気。
黄色本改訂版に正式に記載されるまでは拘束力は本来ない。

先生がたで揉めてる様子?

▲ page top
Re: 割裂
2355 2013/07/30 10:42:10
質疑番号  29 、65

https://www.icba-info.jp/kijyunseibi/qa/kouzou.php?keyword=&kaisetusyo_page=&kaisetusyo_page1=&qid1=29&qid2=&date1=&date2=&date=1&limit=10&order=koushin_date&p_order=DESC&step=search&page=


付着割裂については、これ(鉄筋コンクリート造)のみ、
頭のいい人は、判断出来るはず。 
▲ page top
Re: 割裂
  2013/07/30 11:30:46
>付着割裂については、これ(鉄筋コンクリート造)のみ、
>頭のいい人は、判断出来るはず。

はて?基礎梁はRCでは無かったのか... 
▲ page top
Re: 割裂
2013/07/30 11:51:18
>質疑番号  29 、65
>
>https://www.icba-info.jp/kijyunseibi/qa/kouzou.php?keyword=&kaisetusyo_page=&kaisetusyo_page1=&qid1=29&qid2=&date1=&date2=&date=1&limit=10&order=koushin_date&p_order=DESC&step=search&page=
>
>
>付着割裂については、これ(鉄筋コンクリート造)のみ、
>頭のいい人は、判断出来るはず。
有難うございました。仲間が必要と言いますので、スレしました。鉄骨造で地中梁はRCです。 
▲ page top
Re: 割裂
  2013/07/30 11:52:05
>質疑番号  29 、65
>
>https://www.icba-info.jp/kijyunseibi/qa/kouzou.php?keyword=&kaisetusyo_page=&kaisetusyo_page1=&qid1=29&qid2=&date1=&date2=&date=1&limit=10&order=koushin_date&p_order=DESC&step=search&page=
>
>
>付着割裂については、これ(鉄筋コンクリート造)のみ、
>頭のいい人は、判断出来るはず。

ぷぷぷ。
頭が悪いのがばれちゃった! 
▲ page top
Re: 割裂
  2013/07/30 13:09:03
>付着割裂については、これ(鉄筋コンクリート造)のみ、
>頭のいい人は、判断出来るはず。

1.今回の例は鉄骨の地中梁なので不要。の意味
2.建物がRCの時のみ検討要なので、不要。今回の建物は鉄骨造

さて2355さんの書き込みはどちらの意味?

自分の意志ははっきり書かないと、指摘が多くなりますよ 
▲ page top
Re: 割裂
  2013/07/30 13:24:11
>自分の意志ははっきり書かないと、指摘が多くなりますよ

スレには、鉄で造った地中梁と明示されている。(*^。^*)
一般にはないが、絶対にないとは言えない。
ここの掲示板は釣り人も多いしね。

あとからのレスで、鉄筋コンクリート製の地中梁と訂正された。 
▲ page top
Re: 割裂
  2013/07/30 16:09:06
>一般にはないが、絶対にないとは言えない。

普通にあります
http://www.sanbase.co.jp/technology.html 
▲ page top
Re: 割裂
         2013/07/30 17:43:24
>自分の意志ははっきり書かないと、指摘が多くなりますよ


じぇじぇじぇ 
▲ page top
Re: 割裂
SB 2013/07/30 17:53:31
>>自分の意志ははっきり書かないと、指摘が多くなりますよ
>
>スレには、鉄で造った地中梁と明示されている。(*^。^*)
>一般にはないが、絶対にないとは言えない。
>ここの掲示板は釣り人も多いしね。
>
>あとからのレスで、鉄筋コンクリート製の地中梁と訂正された。
君のために書き加えたのです。 
▲ page top
Re: 割裂
  2013/07/30 19:58:31
>君のために書き加えたのです。

最初から書けば、釣り認定されなくて良かったのに。 
▲ page top
Re: 割裂
さお 2013/07/30 20:45:15
>>君のために書き加えたのです。
>
>最初から書けば、釣り認定されなくて良かったのに。
誰も認定していないのに君がつられたの。 
▲ page top
Re: 割裂
  2013/07/30 22:11:05
>>>君のために書き加えたのです。
>>
>>最初から書けば、釣り認定されなくて良かったのに。
>誰も認定していないのに君がつられたの。

忘れとった
(* ̄ー ̄)_/| 
▲ page top
Re: 割裂
           2013/07/30 22:34:32
割裂とは、割礼のこと? 
▲ page top


変位yo
2013/07/29 12:52:26
3種類PHC杭500、600、700Φを使用したときの水平変位の計算はどの様にしたらよいですか?杭頭固定です 
▲ page top
Re: 変位yo
2013/07/29 12:57:51
>3種類PHC杭500、600、700Φを使用したときの水平変位の計算はどの様にしたらよいですか?杭頭固定です

剛性比による水平力分担 
▲ page top
Re: 変位yo
           2013/07/29 13:41:52
>3種類PHC杭500、600、700Φを使用したときの水平変位の計算はどの様にしたらよいですか?杭頭固定です

杭屋がやってくれる。 
▲ page top
Re: 変位yo
  2013/07/29 13:54:39
>>3種類PHC杭500、600、700Φを使用したときの水平変位の計算はどの様にしたらよいですか?杭頭固定です
>
>変位って力に比例して剛性に反比例だろ。構力第1だぞ。

剛床仮定での話なら、異なる径の杭を使用しても、水平変位は同じはず
剛床仮定がないなら、節点荷重で求める 
▲ page top
Re: 変位yo
  2013/07/29 14:08:57
>>3種類PHC杭500、600、700Φを使用したときの水平変位の計算はどの様にしたらよいですか?杭頭固定です
>
>杭屋がやってくれる。

こんなのがいるからこんなスレがたつ 
▲ page top
Re: 変位yo
    2013/07/29 14:12:42
>>3種類PHC杭500、600、700Φを使用したときの水平変位の計算はどの様にしたらよいですか?杭頭固定です
>
>杭屋がやってくれる。

座布団1枚 
▲ page top
Re: 変位yo
2013/07/29 14:20:25
>>3種類PHC杭500、600、700Φを使用したときの水平変位の計算はどの様にしたらよいですか?杭頭固定です
>
>剛性比による水平力分担

D値法と同じでΣQ/ΣIですね。 
▲ page top
Re: 変位yo
2355 2013/07/29 14:21:37
>>>3種類PHC杭500、600、700Φを使用したときの水平変位の計算はどの様にしたらよいですか?杭頭固定です


y0=(Q/4EIβ^3)  ですが。

分担率は、E・Ie・β^3  です。 
▲ page top
Re: 変位yo
? 2013/07/29 14:30:38
>>>>3種類PHC杭500、600、700Φを使用したときの水平変位の計算はどの様にしたらよいですか?杭頭固定です
>
>
>y0=(Q/4EIβ^3)  ですが。
変位同じですからH23年度の修了考査を見てちょうだい。 
▲ page top
Re: 変位yo
まじめ 2013/07/29 16:24:10
>>>3種類PHC杭500、600、700Φを使用したときの水平変位の計算はどの様にしたらよいですか?杭頭固定です
>>
>>剛性比による水平力分担
>
>D値法と同じでΣQ/ΣIですね。
そうかな? 
▲ page top
Re: 変位yo
  2013/07/29 16:29:57
>変位同じですからH23年度の修了考査を見てちょうだい。

1階が剛床の場合はそうなりますね。 
▲ page top
Re: 変位yo
名無し 2013/07/29 17:16:25
同一変形するときは、杭頭の水平剛性割合で分担する。
杭頭の水平剛性(D)=kh*B/β
全杭のD値を求め、集計し
Qi = (ΣQ/ΣD) * Di で各杭に振り分ければ良い 
▲ page top
Re: 変位yo
    2013/07/29 18:48:59
>同一変形するときは、杭頭の水平剛性割合で分担する。
>杭頭の水平剛性(D)=kh*B/β
>全杭のD値を求め、集計し
>Qi = (ΣQ/ΣD) * Di で各杭に振り分ければ良い


ふるい、今は、Iβ^3 
▲ page top
Re: 変位yo
名無し 2013/07/29 22:42:21
>>同一変形するときは、杭頭の水平剛性割合で分担する。
>>杭頭の水平剛性(D)=kh*B/β
>>全杭のD値を求め、集計し
>>Qi = (ΣQ/ΣD) * Di で各杭に振り分ければ良い
>
>
>ふるい、今は、Iβ^3
PHC杭,RPC杭,SC杭が混在しても Eを無視するとは 
▲ page top
Re: 変位yo
          2013/07/29 23:05:36
杭屋に聞け。杭は杭屋任せ。
構造屋の常識。 
▲ page top
Re: 変位yo
   2013/07/29 23:25:50
>杭屋に聞け。杭は杭屋任せ。
>構造屋の常識。

構造屋の非常識 
▲ page top
Re: 変位yo
老人 2013/07/30 08:34:20
>>>3種類PHC杭500、600、700Φを使用したときの水平変位の計算はどの様にしたらよいですか?杭頭固定です
>>
>>杭屋がやってくれる。
>
>こんなのがいるからこんなスレがたつ

現実問題として、90%位の人が構造設計者が
杭屋任せと推察しますが・・・・

この板の参加者で、自分でやっている人は
手を挙げてください。 
▲ page top
Re: 変位yo
EPSON 2013/07/30 09:10:19
>現実問題として、90%位の人が構造設計者が
>杭屋任せと推察しますが・・・・
>
>この板の参加者で、自分でやっている人は
>手を挙げてください。

ヽ(^∀^*)ノあーい♪
杭屋さんには参考として、一番安い工法の提案をお願いしています。
出てきた計算書は目を通しますが、自分なりに計算し直します。
だって適判から質疑が来た時に
”杭屋さんに聞いてください”では恥ずかしいから

▲ page top
Re: 変位yo
    2013/07/30 09:12:11
>この板の参加者で、自分でやっている人は
>手を挙げてください。



      //
     /  /   
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ  |∪|  /_
  // │   ヽノ  \/
▲ page top
Re: 変位yo
  2013/07/30 09:21:06
>現実問題として、90%位の人が構造設計者が
>杭屋任せと推察しますが・・・・
>
>この板の参加者で、自分でやっている人は
>手を挙げてください。

自分がそうだからと言って他人もそうだとは限らない 
▲ page top
Re: 変位yo
     2013/07/30 09:27:49
>
>自分がそうだからと言って他人もそうだとは限らない


1.経済性
2.施工性 を提案してもらって最適な工法を採用する。
施工性も設計者だけで判断するのは難しい。
杭種の選択も悩ましい時が有る。

計算は参考にしながら自分でする。 
▲ page top
Re: 変位yo
    2013/07/30 09:50:34
名無し 2013/07/29 22:42:21

>>>同一変形するときは、杭頭の水平剛性割合で分担する。
>>>杭頭の水平剛性(D)=kh*B/β
>>>全杭のD値を求め、集計し
>>>Qi = (ΣQ/ΣD) * Di で各杭に振り分ければ良い
>>
>>
>>ふるい、今は、Iβ^3
>PHC杭,RPC杭,SC杭が混在しても Eを無視するとは

ハイハイ、その場合は、、E・Ie・β^3 ね。
でも、スレ文章はPHC杭になってないかい? 
▲ page top


鋼三予報士
しんしかく 2013/07/29 12:35:39
大雨のあとTVで解説しているがそれが気象予報士の仕事?何故その前にそのこと周知できないの。構造士も倒壊したあと解説?責任取らない予報士になりたい。 
▲ page top
Re: 鋼三予報士
    2013/07/29 14:45:09
>構造士も倒壊したあと解説?責任取らない予報士になりたい。


だいじょうぶか? 
▲ page top
Re: 鋼三予報士
  2013/07/29 14:47:57
>>構造士も倒壊したあと解説?責任取らない予報士になりたい。
>
>
>だいじょうぶか?

壊れたかな 
▲ page top
Re: 鋼三予報士
    2013/07/29 18:57:16
>>だいじょうぶか?
>
>壊れたかな


なにがあったの? 
▲ page top
Re: 鋼三予報士
  2013/07/29 19:06:45
>>構造士も倒壊したあと解説?責任取らない予報士になりたい。
>
>
>だいじょうぶか?

お薬、ちゃんと飲んでいますか。
少し増やしましょうね。 
▲ page top
Re: 鋼三予報士
p 2013/07/29 19:13:40
>>>構造士も倒壊したあと解説?責任取らない予報士になりたい。
>>
>>
>>だいじょうぶか?
>
>お薬、ちゃんと飲んでいますか。
>少し増やしましょうね。
効く薬ちょうだい。 
▲ page top
Re: 鋼三予報士
梅雨明け 2013/07/30 17:57:53
>>>>構造士も倒壊したあと解説?責任取らない予報士になりたい。
>>>
>>>
>>>だいじょうぶか?
>>
>>お薬、ちゃんと飲んでいますか。
>>少し増やしましょうね。
>効く薬ちょうだい。

薬が効いてきたようで、夏がきます。 
▲ page top


採点
試験 2013/07/28 18:19:32
解答合わせで合格だ。次は製図。 
▲ page top
Re: 採点
ER 2013/07/28 18:29:58
>解答合わせで合格だ。次は製図。
オイラは高校出。課題の大学せみなーハウスとは、皮肉だ。 
▲ page top
Re: 採点
美白効果 2013/07/28 19:18:36
>>解答合わせで合格だ。次は製図。
>オイラは高校出。課題の大学せみなーハウスとは、皮肉だ。

製図が真っ白なのは、化粧品の使い過ぎだ。
かね坊やかね子の肌も白くなったのは、効果があるということだ。
何も問題ない。答えも無い。
白くなって困る?そんなこと言われると困っちゃうなあ。 
▲ page top
Re: 採点
          2013/07/28 20:36:16
>解答合わせで合格だ。次は製図。

1級の学科なんて、宅建の試験よりカンタンだろ。
それに、似たような問題ばかり出るし、どうでも良いよ。

▲ page top
Re: 採点
piyopiyo 2013/07/29 09:54:10
構造No.6の問題について質問を受けました。
答えの選択肢に正しいものがないと思うのですが
最近の試験は結構アバウトなのでしょうか? 
▲ page top
Re: 採点
教えて 2013/07/29 10:24:24
>構造No.6の問題について質問を受けました。

どんな問題なの? 
▲ page top
Re: 採点
    2013/07/29 14:14:27
>>1級の学科なんて、宅建の試験よりカンタンだろ。
>
>宅建は難しくなったんだよね。自分は本屋で資格本1冊を買って1週間程度の勉強で取れた。戦後間もない頃だったけどね。

今でも簡単だよ。
本屋で過去問読んだだけで取れました。(2年前)
でも実務では役に立っていません 
▲ page top
Re: 採点
   2013/07/29 16:59:40
>1級は、過去問みなくても正解出来ます。

じゃ特級認定したる 
▲ page top
Re: 採点
        2013/07/29 18:30:15
>解答合わせで合格だ。次は製図。

資格学校に行ったのか。頭悪いようですね。 
▲ page top
Re: 採点
  2013/07/29 19:08:41
>今でも簡単だよ。
>本屋で過去問読んだだけで取れました。(2年前)
>でも実務では役に立っていません

そっちが本業だから。
宅建と司法書士は所員がやっているので、電話番をしながら計算・・・。 
▲ page top
Re: 採点
2013/07/29 19:12:06
>>解答合わせで合格だ。次は製図。
>
>資格学校に行ったのか。頭悪いようですね。
君もなんとか学院卒ね。 
▲ page top
Re: 採点
      2013/07/29 21:54:05
>宅建と司法書士は所員がやっているので、電話番をしながら計算・・・。

所員が頭良いね。1級なんて司法書士に比べると
クソ資格。 
▲ page top
Re: 採点
           2013/07/30 09:33:21
>>所員が頭良いね。1級なんて司法書士に比べると
>
>なぜ所員が?

所員独立すれば、設計より金になるのに。嘘くさいな。
あんた、いくら払ってるの? 
▲ page top
Re: 採点
            2013/07/30 12:30:01
>資格を持っていないから独立出来ない。
>パート所員だから給料は安い。

所員が司法書士と書いてるよ。 
▲ page top
Re: 採点
           2013/07/30 18:55:28
>>>解答合わせで合格だ。次は製図。
>>
>>資格学校に行ったのか。頭悪いようですね。
>君もなんとか学院卒ね。

ハイハイ、6年がかりで400万円使いました。
頭悪いからね〜〜〜。

私の最終学歴は、総合資格学院です。
卒業証書は呉れなかったな。やはり、高卒か。 
▲ page top
Re: 採点
こんな 2013/07/30 19:00:58
>>>>解答合わせで合格だ。次は製図。
>>>
>>>資格学校に行ったのか。頭悪いようですね。
>>君もなんとか学院卒ね。
>
>ハイハイ、6年がかりで400万円使いました。
>頭悪いからね〜〜〜。
>
>私の最終学歴は、総合資格学院です。
>卒業証書は呉れなかったな。やはり、高卒か。
こんな学院倒産しているのか?
▲ page top
Re: 採点
           2013/07/30 20:13:46
>ごかいをまねいて、すまんです。
>司法書士の仕事は、パート所員さんがやっています。
>昔みたいに和文タイプができなくてもよいので、事務仕事もパートさんで足ります。
>いずれにしてもうそだけど。

嘘つきは泥棒の始まり。アネハの始まりか?
おかしいと思った。宅建も嘘だろ。
今は、過去問を眺めただけでは合格しない。
1級ほど簡単でない。 
▲ page top
Re: 採点
           2013/07/30 20:25:18
>>こんな学院倒産しているのか?
>
>わたしが一級を取った取った戦後間もない頃には資格学校はなかった。

2万人くらいが、無試験で貰えたんだよね。 
▲ page top
Re: 採点
           2013/07/31 10:15:46
>宅建と司法書士は所員がやっているので、電話番をしながら計算・・・。

この馬鹿、宅建業法も司法書士法も知らないようだ。
お前には、電話番しか出来ない。 
▲ page top
Re: 採点
  2013/07/31 11:19:58
>>宅建と司法書士は所員がやっているので、電話番をしながら計算・・・。
>
>この馬鹿、宅建業法も司法書司法も知らないようだ。
>お前には、電話番しか出来ない。

設計事務所と同じ。
実務は所員、判子押しは監理建築士。 
▲ page top


指摘事項
滅入る 2013/07/28 10:34:56
2,000u事務所で25個、多いでしょうか? 
▲ page top
Re: 指摘事項
  2013/07/28 10:42:20
>2,000u事務所で25個、多いでしょうか?

中身次第だな 
▲ page top
Re: 指摘事項
    2013/07/28 11:02:09
日頃から2,000uやってる人はこんなつまらん話題提供はしない。

200uだろうな?、下の25uか 
▲ page top
Re: 指摘事項
   2013/07/28 11:35:40
>日頃から2,000uやってる人はこんなつまらん話題提供はしない。
>
>200uだろうな?、下の25uか


つまらん話題か? 
▲ page top
Re: 指摘事項
滅入る 2013/07/28 11:53:03
>日頃から2,000uやってる人はこんなつまらん話題提供はしない。

日頃やって無いんです、適判も3度目です。
部材変わる指摘では無いのですが。 
▲ page top
Re: 指摘事項
まじめ 2013/07/28 12:08:06
まじめにやれ。
つまらん指摘は、一蹴すること。 
▲ page top
Re: 指摘事項
同人 2013/07/28 14:12:22
>2,000u事務所で25個、多いでしょうか?

同じ規模で判定すべき事項は2、審査すべきき事項は6。金曜日に追加説明がきたの? 
▲ page top
Re: 指摘事項
まじめ 2013/07/28 17:28:23
>オラは、常に100個以上指摘あるよ。
>指摘潰しに、3〜4回再追加出される。
>
>構造辞めた方が良いのでしょうか?
>依頼者からは、完全に馬鹿にされています。
>なぜ頼むかというと、値段が安いからです。
>u200円で請けていますから。図面込み。
2000×200
40万 妥当 
▲ page top
Re: 指摘事項
     2013/07/29 09:19:00
>2,000u事務所で25個、多いでしょうか?

少ない時は3〜4個
多い時は30〜40個
似たような建物を同じ設計者がやっても審査する側の人間でこれくらい違う。

指摘の数はあまり気にしないほうがいい。
内容の方が問題。 
▲ page top
Re: 指摘事項
  2013/07/29 09:44:21
全くないことが多いけど、俺って優秀なのか? 
▲ page top
Re: 指摘事項
            2013/07/29 09:48:30
>全くないことが多いけど、俺って優秀なのか?

どこの審査会社か教えてくれ。 
▲ page top
Re: 指摘事項
         2013/07/29 13:44:02
>>全くないことが多いけど、俺って優秀なのか?
>
>どこの審査会社か教えてくれ。

役所が一番楽。犬が星見てるようなものだから。 
▲ page top
Re: 指摘事項
適判員   2013/07/29 14:16:53
>全くないことが多いけど、俺って優秀なのか?

計算書のまとめ方が優秀なのだと思います
要は設計者の意図をどの様に表記しているか?ということ

意図がわからなければ質疑が出る。

意図がわかれば余程内容がおかしくない限り質疑は出しません 
▲ page top
Re: 指摘事項
   2013/07/29 14:42:30
>意図がわからなければ質疑が出る。
>意図がわかれば余程内容がおかしくない限り質疑は出しません

ここの個人差が大
どちらにしても今の制度は異常

実施設計2週間 審査期間 2ヶ月 なんてスケジュールが書いてある。
杭材も鋼材も確認終わってから発注してたら間に合わない。 
▲ page top
Re: 指摘事項
    2013/07/29 18:54:50
>ここの個人差が大
>どちらにしても今の制度は異常
>
>実施設計2週間 審査期間 2ヶ月 なんてスケジュールが書いてある。
>杭材も鋼材も確認終わってから発注してたら間に合わない。


もう6年たった。いまどきこんな人いるんだね。 
▲ page top
Re: 指摘事項
     2013/07/29 19:18:32
>もう6年たった。いまどきこんな人いるんだね。

まともな制度だと思っているなら、制度に慣れただけ。 
▲ page top
Re: 指摘事項
  2013/07/30 07:38:34
どうゆう訳か判らないが、構造屋さんは日本語が不自由な人多い感だし、
審査機関の担当者も然り、これじゃ無駄な遣り取りが多くなるよね。 
▲ page top
Re: 指摘事項
こうぞうや 2013/07/30 08:30:09
>どうゆう訳か判らないが、構造屋さんは日本語が不自由な人多い感だし、
>審査機関の担当者も然り、これじゃ無駄な遣り取りが多くなるよね。
日本語を不自由でスレ、レスすると投稿が・・・。? 
▲ page top
Re: 指摘事項
    2013/07/30 09:42:01
>>もう6年たった。いまどきこんな人いるんだね。
>
>まともな制度だと思っているなら、制度に慣れただけ。


あんた慣れてないね、もう改善されてるが、 
▲ page top
Re: 指摘事項
     2013/07/30 10:30:24
>>>もう6年たった。いまどきこんな人いるんだね。
>>
>>まともな制度だと思っているなら、制度に慣れただけ。
>
>
>あんた慣れてないね、もう改善されてるが、


年間20物件くらい適判物件設計してるし、非常勤で適判員もしている。
今の制度は異常。 
▲ page top
Re: 指摘事項
    2013/07/30 11:23:05
>非常勤で適判員もしている。
>今の制度は異常。


へぇ〜〜〜〜〜〜〜、いまどき、非常勤ね。 
▲ page top
Re: 指摘事項
     2013/07/30 12:05:36
>>非常勤で適判員もしている。
>>今の制度は異常。
>
>
>へぇ〜〜〜〜〜〜〜、いまどき、非常勤ね。


常勤の適判員?
官僚化していますね。制度維持に必死 
▲ page top
Re: 指摘事項
        2013/07/30 12:43:13
>年間20物件くらい適判物件設計してるし、非常勤で適判員もしている。
>今の制度は異常。

ハハハ
おい、やめろ、非常勤なんて、へのつっぱりにもなりゃしね。 
▲ page top
Re: 指摘事項
            2013/07/30 13:22:28
>>年間20物件くらい適判物件設計してるし、非常勤で適判員もしている。
>>今の制度は異常。
>
>ハハハ
>おい、やめろ、非常勤なんて、へのつっぱりにもなりゃしね。


適判員がなんぼのもの
設計出来ない人が逃げて行った場所でしょう。 
▲ page top
Re: 指摘事項
  2013/07/30 16:39:53
>適判員がなんぼのもの
>設計出来ない人が逃げて行った場所でしょう。

その逃げていった適判に適わないアナタは... 
▲ page top
Re: 指摘事項
            2013/07/30 17:04:46
>>適判員がなんぼのもの
>>設計出来ない人が逃げて行った場所でしょう。
>
>その逃げていった適判に適わないアナタは...


別に普通に設計して、適判物件の仕事をこなしていますよ。

制度がおかしいと言ってるだけです。

最終的にだれの責任かもや〜としている。責任は設計者にありますが
仕組みそのものが役所的

こんな事してたら日本は世界から取り残される。
日本の社会全体が役所的になっている 
▲ page top
Re: 指摘事項
  2013/07/30 23:11:19
>たいした物件やってないようだな。
>適判で飯食っているのか?

たいした物件やらないほうが飯食えるわ。 
▲ page top
Re: 指摘事項
  2013/07/31 07:05:31
>>年間20物件くらい適判物件設計してるし、非常勤で適判員もしている。
>>今の制度は異常。
>
>たいした物件やってないようだな。
>適判で飯食っているのか?

100万/棟+適判500=2500万/年
経費1000万みても年収1500

一人事務所なら十分です 
▲ page top
Re: 指摘事項
     2013/07/31 07:32:46
>>年間20物件くらい適判物件設計してるし、非常勤で適判員もしている。
>>今の制度は異常。
>
>たいした物件やってないようだな。
>適判で飯食っているのか?

議論のすり替え。
国家資格を与えながら何度も審査する。

それも、審査官を納得させる書類作りに手間をかける。
そして、結果責任はもや〜としている。
適判員の意見が優先されることが多いが適判員の責任が一番ない 立場
基本適判員は確認審査機関に助言する立場。

みなさん、適判の指摘に不満が有る時は確認審査機関に異議申し立てをした方が有効です。あそこに回すなと。 
▲ page top
Re: 指摘事項
         2013/07/31 11:48:45
>
>みなさん、適判の指摘に不満が有る時は確認審査機関に異議申し立てをした方が有効です。あそこに回すなと。


本当かな?、どうして、こんなに遅れているのだろうか。
適判機関は事前相談(事前審査)しているのでこちらから
指名なんだが。

あそこに回すな → ここに回してね。
いやだったら、よその審査機関にだす。 
▲ page top
Re: 指摘事項
            2013/07/31 12:24:05
>本当かな?、どうして、こんなに遅れているのだろうか。
>適判機関は事前相談(事前審査)しているのでこちらから
>指名なんだが。
>

のんびりしている所だとその日のうちに回答しても
書類のいったり、きたりで2週間くらいトータルの適判審査でかかったことがあった。
何とかなんないのかが正直な感想。 
▲ page top
Re: 指摘事項
  2013/07/31 13:15:42
>>たいした物件やってないようだな。
>>適判で飯食っているのか?
>
>たいした物件やらないほうが飯食えるわ。

そうだな、200平米以下の物件を20-30万で受けて2-3日で仕上げる。
月に4-5件あれば十分暮らせるよ。
気を使うことは全くないし、集金だけしっかりやれば良いなw 
▲ page top
Re: 指摘事項
         2013/07/31 14:14:24
>そうだな、200平米以下の物件を20-30万で受けて2-3日で仕上げる。
>月に4-5件あれば十分暮らせるよ。
>気を使うことは全くないし、集金だけしっかりやれば良いなw


なさけない、かわいそうで涙が出てくる 
▲ page top
Re: 指摘事項
  2013/07/31 20:14:38
>>そうだな、200平米以下の物件を20-30万で受けて2-3日で仕上げる。
>>月に4-5件あれば十分暮らせるよ。
>>気を使うことは全くないし、集金だけしっかりやれば良いなw
>
>
>なさけない、かわいそうで涙が出てくる

なんか優秀な構造屋さんみたいだね、下司なスレで油売ってないで
すばらしい構造設計に時間を費やす事をお願いします。 
▲ page top
Re: 指摘事項
             2013/07/31 22:26:53
>そうだな、200平米以下の物件を20-30万で受けて2-3日で仕上げる。
>月に4-5件あれば十分暮らせるよ。
>気を使うことは全くないし、集金だけしっかりやれば良いなw

そう算術通りに行かない。小さいのは、値切られる。
10万円。酷けりゃ5万円。
それに、変更もある。

▲ page top
Re: 指摘事項
心配無用 2013/08/01 07:07:19
>>そうだな、200平米以下の物件を20-30万で受けて2-3日で仕上げる。
>>月に4-5件あれば十分暮らせるよ。
>>気を使うことは全くないし、集金だけしっかりやれば良いなw
>
>そう算術通りに行かない。小さいのは、値切られる。
>10万円。酷けりゃ5万円。
>それに、変更もある。
>

当社は前金制です。変更も。 
▲ page top
Re: 指摘事項
火砕流な昭ちゃん 2013/08/01 09:39:06
心配無用 2013/08/01 07:07:19
>当社は前金制です。変更も。

早割だからと安値で買い叩かれてたりして・・・ 
▲ page top
Re: 指摘事項
     2013/08/01 15:40:07
> 心配無用 2013/08/01 07:07:19
>>当社は前金制です。変更も。
>
>早割だからと安値で買い叩かれてたりして・・・


結局今の制度が必要だという事を説明出来る人は此処を見てないということですね。
規制緩和・構造改革日本はできるのだろうか? 
▲ page top
Re: 指摘事項
           2013/08/01 18:28:41
>当社は前金制です。変更も。

ほ〜〜〜ぅ、世話してくれ。
うちなんか、納品して2ヶ月後に値切ってくる。
そして、入金は、その2ヶ月後。 
▲ page top
Re: 指摘事項
  2013/08/01 23:39:24
>>当社は前金制です。変更も。
>
>ほ〜〜〜ぅ、世話してくれ。
>うちなんか、納品して2ヶ月後に値切ってくる。
>そして、入金は、その2ヶ月後。

値切ってもいいなら、いくらでも仕事やんぞ。 
▲ page top


逆せん断
ジョージ 2013/07/27 18:44:16
ご教授下さい。
耐震診断で逆せん断が出ますが
補強の時にはどのようにされていますでしょうか? 
▲ page top
Re: 逆せん断
ジョージ 2013/07/27 18:57:01
>>ご教授下さい。
>>耐震診断で逆せん断が出ますが
>>補強の時にはどのようにされていますでしょうか?
>
>逆せん断の理由は判ってる(?_?)

わかりません。 
▲ page top
Re: 逆せん断
ジョージ 2013/07/27 19:04:00
>>ご教授下さい。
>>耐震診断で逆せん断が出ますが
>>補強の時にはどのようにされていますでしょうか?
>
>逆せん断の理由は判ってる(?_?)

6階付近です。
5階まで軽コン、6階以上普通コンとの違い
付近に壁無し
ラーメン架構のみ
最上階では、直上に塔屋あり
などです。 
▲ page top
Re: 逆せん断
ジョージ 2013/07/27 19:11:48
>>6階付近です。
>
>20階建ての6階付近なのか、4階建ての6階付近なのか・・
>レスを貰うためには、技術者らしい説明が必要かも。
>逆専断だから最上階かも知れないけど・・・

最上階と8階のうちの4階です、 
▲ page top
Re: 逆せん断
通りすがり 2013/07/27 19:22:29
>ご教授下さい。
>耐震診断で逆せん断が出ますが
>補強の時にはどのようにされていますでしょうか?

東大の教授の詐欺も逆せん断現象の一つだ。

柱が逆せん断ならその並びのラーメン架構の柱もすべて逆せん断になっていないかい? 
▲ page top
Re: 逆せん断
ジョージ 2013/07/27 19:24:29
>>ご教授下さい。
>>耐震診断で逆せん断が出ますが
>>補強の時にはどのようにされていますでしょうか?
>
>東大の教授の詐欺も逆せん断現象の一つだ。
>
>柱が逆せん断ならその並びのラーメン架構の柱もすべて逆せん断になっていないかい?

どなたさんかわかりませんが
さすが、そうです。 
▲ page top
Re: 逆せん断
    2013/07/27 19:33:31
>>柱が逆せん断ならその並びのラーメン架構の柱もすべて逆せん断になっていないかい?
>
>どなたさんかわかりませんが
>さすが、そうです。


質問は、

>>補強の時にはどのようにされていますでしょうか?


でないの・・・? 
▲ page top
Re: 逆せん断
ジョージ 2013/07/27 19:45:07
>墓石型セットバック?
>斜柱セットバック?
>同一階別架構に耐震壁は?
>ペントがおじぎ?
>
>後は野となれ山となれ

同一階には同軸には偏って壁があります。 
▲ page top
Re: 逆せん断
    2013/07/27 19:48:03
>6階付近です。
>5階まで軽コン、6階以上普通コンとの違い
>付近に壁無し
>ラーメン架構のみ
>最上階では、直上に塔屋あり
>などです。

>同一階には同軸には偏って壁があります。


ダメだこりゃ・・・。
▲ page top
Re: 逆せん断
通りすがり 2013/07/27 19:52:02
>>墓石型セットバック?
>>斜柱セットバック?
>>同一階別架構に耐震壁は?
>>ペントがおじぎ?
>>
>>後は野となれ山となれ
>
>同一階には同軸には偏って壁があります。

壁以外の柱の多くが逆せん断になっていませんか? 
▲ page top
Re: 逆せん断
ジョージ 2013/07/27 19:52:41
>>6階付近です。
>>5階まで軽コン、6階以上普通コンとの違い
>>付近に壁無し
>>ラーメン架構のみ
>>最上階では、直上に塔屋あり
>>などです。
>
>>同一階には同軸には偏って壁があります。
>
>
>ダメだこりゃ・・・。

ということは? 
▲ page top
Re: 逆せん断
ジョージ 2013/07/27 19:53:21
>>>墓石型セットバック?
>>>斜柱セットバック?
>>>同一階別架構に耐震壁は?
>>>ペントがおじぎ?
>>>
>>>後は野となれ山となれ
>>
>>同一階には同軸には偏って壁があります。
>

通りすがり
>壁以外の柱の多くが逆せん断になっていませんか?

おっしゃる通りです。
ということは、どういう現象が起きているのでしょうか? 
▲ page top
Re: 逆せん断
通りすがり 2013/07/27 19:57:41
>>>>墓石型セットバック?
>>>>斜柱セットバック?
>>>>同一階別架構に耐震壁は?
>>>>ペントがおじぎ?
>>>>
>>>>後は野となれ山となれ
>>>
>>>同一階には同軸には偏って壁があります。
>>
>
>通りすがり
>>壁以外の柱の多くが逆せん断になっていませんか?
>
>おっしゃる通りです。
>ということは、どういう現象が起きているのでしょうか?

SRCで3次診断でやっていませんか? 
▲ page top
Re: 逆せん断
ジョージ 2013/07/27 19:58:19
>>>>>墓石型セットバック?
>>>>>斜柱セットバック?
>>>>>同一階別架構に耐震壁は?
>>>>>ペントがおじぎ?
>>>>>
>>>>>後は野となれ山となれ
>>>>
>>>>同一階には同軸には偏って壁があります。
>>>
>>
>>通りすがり
>>>壁以外の柱の多くが逆せん断になっていませんか?
>>
>>おっしゃる通りです。
>>ということは、どういう現象が起きているのでしょうか?
>
>SRCで3次診断でやっていませんか?

まさに、その通りです。 
▲ page top
Re: 逆せん断
通りすがり 2013/07/27 20:06:03
東大の教授に聞かないと分からないかもしれませんね。 
▲ page top
Re: 逆せん断
通りすがり 2013/07/27 20:16:51
逆せん断は、終局時のものですよね。 
▲ page top
Re: 逆せん断
ジョージ 2013/07/27 20:29:44
>逆せん断は、終局時のものですよね。

構造図面が残っているなら補強も保有水平耐力計算を行って
検定してもよいのではないでしょうか? 
▲ page top
Re: 逆せん断
   2013/07/27 20:51:59
>東大の教授に聞かないと分からないかもしれませんね。

ううっ  それだけはヤメれ

あのセンセだけはイカン 
▲ page top
Re: 逆せん断
通りすがり 2013/07/27 20:57:16
>>逆せん断は、終局時のものですよね。
>
>構造図面が残っているなら補強も保有水平耐力計算を行って
>検定してもよいのではないでしょうか?

大賛成!!

とは言ってみたが・・・ 
▲ page top
Re: 逆せん断
通りすがり 2013/07/27 21:01:32
>3痔診断と保有大陸の違いを判ってねーなー

3次診断なら保有でもいい場合があるな。 
▲ page top
Re: 逆せん断
  2013/07/27 21:05:18
モデル化をチェック 
▲ page top
Re: 逆せん断
   2013/07/27 21:09:13
図面がなかったら三痔であったら保有ってそりゃなんだー 
▲ page top
Re: 逆せん断
通りすがり 2013/07/27 22:34:26
>>逆せん断は、終局時のものですよね。
>
>構造図面が残っているなら補強も保有水平耐力計算を行って
>検定してもよいのではないでしょうか?

耐震診断は「既存世界」救済のための許されるはずの詐欺である。 
▲ page top
Re: 逆せん断
火砕流な昭ちゃん 2013/07/27 23:51:46
普段、弾性解析、荷重増分弾塑性解析やっていて、逆せん断の意味に気がつかないのが三次なんてものに手を出すのが間違ってる。
一から勉強し直しだ。
勉強は、もちろん自腹でやるモンで、他人の金でやるのは御法度。 
▲ page top
Re: 逆せん断
ジョージ 2013/07/28 00:11:08
>普段、弾性解析、荷重増分弾塑性解析やっていて、逆せん断の意味に気がつかないのが三次なんてものに手を出すのが間違ってる。
>一から勉強し直しだ。
>勉強は、もちろん自腹でやるモンで、他人の金でやるのは御法度。

昭ちゃんさんへ
逆せん断とはどういう意味ですか? 
▲ page top
Re: 逆せん断
通りすがり 2013/07/28 00:22:01
>>普段、弾性解析、荷重増分弾塑性解析やっていて、逆せん断の意味に気がつかないのが三次なんてものに手を出すのが間違ってる。
>>一から勉強し直しだ。
>>勉強は、もちろん自腹でやるモンで、他人の金でやるのは御法度。
>
>昭ちゃんさんへ
>逆せん断とはどういう意味ですか?

横レスですみません。
逆せん断とは「言っていることと、やっていることが違っている」状態を言います。 
▲ page top
Re: 逆せん断
ジョージ 2013/07/28 00:25:43
>>>普段、弾性解析、荷重増分弾塑性解析やっていて、逆せん断の意味に気がつかないのが三次なんてものに手を出すのが間違ってる。
>>>一から勉強し直しだ。
>>>勉強は、もちろん自腹でやるモンで、他人の金でやるのは御法度。
>>
>>昭ちゃんさんへ
>>逆せん断とはどういう意味ですか?
>
>横レスですみません。
>逆せん断とは「言っていることと、やっていることが違っている」状態を言います。

昭ちゃんさん
そういうことでしょうか? 
▲ page top
Re: 逆せん断
通りすがり 2013/07/28 01:06:01
>>横レスですみません。
>
>めずらしいやんけ
>わざわざ横レスやなんて

日本は韓国と北朝鮮を支配下に置き、数量において中国と対等に対決すべきだ。 
▲ page top
Re: 逆せん断
逆ギレ 2013/07/28 08:46:34
反対方向の剪断力
断面がもてば、OK

危険の反対は安全? 
▲ page top
Re: 逆せん断
774のippeidon 2013/07/28 11:26:49
>>>横レスですみません。
>>
>>めずらしいやんけ
>>わざわざ横レスやなんて
>
>日本は韓国と北朝鮮を支配下に置き、数量において中国と対等に対決すべきだ。

マジレスで済みません。
そんなの、南北朝鮮が認めるとは思わない。
対決ではなく、菅原道真公の進言や、福沢諭吉の如く脱支那(中共)の方向で是非www 
▲ page top
Re: 逆せん断
   2013/07/28 11:38:40
>マジレスで済みません。


774のippeidon 2013/07/28 11:26:49


ここにも、2ちゃんねる、猛者 
▲ page top
Re: 逆せん断
火砕流な昭ちゃん 2013/07/28 15:45:26
展開悪いから撤収 
▲ page top
Re: 逆せん断
774のippeidon 2013/07/28 15:50:15
>>マジレスで済みません。
>
>
>774のippeidon 2013/07/28 11:26:49
>
>
>ここにも、2ちゃんねる、猛者



はい、私はネトウヨです。 
▲ page top
Re: 逆せん断
2013/07/28 18:24:55
>ご教授下さい。
>耐震診断で逆せん断が出ますが
>補強の時にはどのようにされていますでしょうか?

剛域を小さく。 
▲ page top
Re: 逆せん断
美白効果 2013/07/28 19:50:37
>展開悪いから撤収

昭ちゃんが、白旗(肌の老人斑)上げた。
逆せん断に答えられなかったようだ。
逆せん断って難しいんだよね、たぶん。 
▲ page top
Re: 逆せん断
火砕流な昭ちゃん 2013/07/28 22:21:18
美白効果 2013/07/28 19:50:37
>昭ちゃんが、白旗(肌の老人斑)上げた。
>逆せん断に答えられなかったようだ。
>逆せん断って難しいんだよね、たぶん。

拙者に挑む気か?よしよしおいでおいで
スレ主の考えが甘いから見放しただけ
〆 
▲ page top
Re: 逆せん断
あああ 2013/07/29 08:52:34
>スレ主の考えが甘いから見放しただけ
>〆


だったら初めから口だすな。 
▲ page top
Re: 逆せん断
    2013/07/29 09:00:15
火砕流な昭ちゃん 2013/07/28 22:21:18

>
>拙者に挑む気か?よしよしおいでおいで
>スレ主の考えが甘いから見放しただけ
>〆

コイツの性格の悪さは直らない。
他人を下に見るレスばかり
答えられないと常に逃亡。

コイツのレスは無視が一番 
▲ page top
Re: 逆せん断
火砕流な昭ちゃん 2013/07/29 09:29:12
    2013/07/29 09:00:15
>コイツの性格の悪さは直らない。
>他人を下に見るレスばかり
>答えられないと常に逃亡。
>
>コイツのレスは無視が一番

答えるのがオレの役目じゃない。答えの道に導くのがオレの仕事。 
▲ page top
Re: 逆せん断
美白効果 2013/07/29 14:10:09
>     2013/07/29 09:00:15
>>コイツの性格の悪さは直らない。
>>他人を下に見るレスばかり
>>答えられないと常に逃亡。
>>
>>コイツのレスは無視が一番
>
>答えるのがオレの役目じゃない。答えの道に導くのがオレの仕事。

導く自信があるのでしょうか。
それとも、今までのように途中で分からなくなって都合のいい言い訳をするのでしょうか?
それでも構わないですが・・・ 
▲ page top


違法シェアハウスへの関与、懲戒の可能性も
火砕流な昭ちゃん 2013/07/27 09:48:40
構造屋とて無関係で済まない事例もあるかもよ
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20130723/625109/ 
▲ page top
Re: 違法シェアハウスへの関与、懲戒の可能性も
富裕層 2013/07/27 09:54:13
貧困ビジネスなんか興味ないよ 
▲ page top
Re: 違法シェアハウスへの関与、懲戒の可能性も
2355 2013/07/27 10:00:29
シェアハウスでは申請しない。構造には関係ありません。 
▲ page top
Re: 違法シェアハウスへの関与、懲戒の可能性も
通りすがり 2013/07/27 10:47:16
>構造屋とて無関係で済まない事例もあるかもよ
>http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20130723/625109/

社会から落ちこぼれた人間にも生きていく権利はある。
確かに建築基準法は守らなければならない。
しかし、それは権力の一つにすぎない。
権力がすべてでも無い。
東大の教授にも詐欺をする権利がある。
戦国時代を経験していない我々は、すべてに「甘い」

▲ page top
Re: 違法シェアハウスへの関与、懲戒の可能性も
火砕流な昭ちゃん 2013/07/27 11:10:03
通りすがり 2013/07/27 10:47:16
>東大の教授にも詐欺をする権利がある。

詐欺行為を合法とするのね。 
▲ page top
Re: 違法シェアハウスへの関与、懲戒の可能性も
     2013/07/27 11:26:33
> 通りすがり 2013/07/27 10:47:16
>>東大の教授にも詐欺をする権利がある。
>
>詐欺行為を合法とするのね。


官僚受けのいい教授ばかりに研究費がいちゃう・・・・ということか? 
▲ page top
Re: 違法シェアハウスへの関与、懲戒の可能性も
火砕流な昭ちゃん 2013/07/27 11:30:35
     2013/07/27 11:26:33
>官僚受けのいい教授ばかりに研究費がいちゃう・・・・ということか?

そんなことはない。 
▲ page top
Re: 違法シェアハウスへの関与、懲戒の可能性も
通りすがり 2013/07/27 11:42:25
> 通りすがり 2013/07/27 10:47:16
>>東大の教授にも詐欺をする権利がある。
>
>詐欺行為を合法とするのね。

工学的判断も詐欺のひとつだ。 
▲ page top
Re: 違法シェアハウスへの関与、懲戒の可能性も
通りすがり 2013/07/27 11:49:43
>構造屋とて無関係で済まない事例もあるかもよ
>http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20130723/625109/

容積率なんて行政が議員や地主とくるんで勝手に決めたものだ。
まず先に彼らを懲戒すべきだ。 
▲ page top
Re: 違法シェアハウスへの関与、懲戒の可能性も
昭ちゃん 2013/07/27 13:05:37
>構造屋とて無関係で済まない事例もあるかもよ
>http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20130723/625109/

下請けもかかわったら、芋づる式で、関わった企業全部がダメってなるのかね・・・ 
▲ page top
Re: 違法シェアハウスへの関与、懲戒の可能性も
火砕流な昭ちゃん 2013/07/27 13:50:47
昭ちゃん 2013/07/27 13:05:37
>>構造屋とて無関係で済まない事例もあるかもよ
>>http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20130723/625109/
>
>下請けもかかわったら、芋づる式で、関わった企業全部がダメってなるのかね・・・

またニセもの現る  またニセもの現る  またニセもの現る  またニセもの現る  

「昭ちゃん」「昭ちやん」「日召ちゃん」ほかしょうちゃんと読めるのは全部「火砕流な昭ちゃん」の専売特許だからね。
他の人が使うのは御法度だよ。 
▲ page top
Re: 違法シェアハウスへの関与、懲戒の可能性も
  2013/07/27 14:32:55
>工学的判断も詐欺のひとつだ。

どうやって建物を設計するの? 
▲ page top
Re: 違法シェアハウスへの関与、懲戒の可能性も
   2013/07/27 18:14:11
>> 通りすがり 2013/07/27 10:47:16
>>>東大の教授にも詐欺をする権利がある。
>>
>>詐欺行為を合法とするのね。
>
>工学的判断も詐欺のひとつだ。

それよりも
「建築確認」のほうが詐欺じゃ 
▲ page top
Re: 違法シェアハウスへの関与、懲戒の可能性も
  2013/07/27 19:23:34
>詐欺行為を合法とするのね。

脱法は合法です。法の主旨に合わないだけ。
構造屋さんは得意でしょ。 
▲ page top
Re: 違法シェアハウスへの関与、懲戒の可能性も
照ちゃん 2013/07/30 12:07:38
> 昭ちゃん 2013/07/27 13:05:37
>>>構造屋とて無関係で済まない事例もあるかもよ
>>>http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20130723/625109/
>>
>>下請けもかかわったら、芋づる式で、関わった企業全部がダメってなるのかね・・・
>
>またニセもの現る  またニセもの現る  またニセもの現る  またニセもの現る  
>
>「昭ちゃん」「昭ちやん」「日召ちゃん」ほかしょうちゃんと読めるのは全部「火砕流な昭ちゃん」の専売特許だからね。
>他の人が使うのは御法度だよ。 
▲ page top
Re: 違法シェアハウスへの関与、懲戒の可能性も
   2013/08/01 00:50:10
照ちゃん 2013/07/30 12:07:38

えっ、かーちゃんが生き返った。(-人-)ナンマンダブ(-人-)ナンマンダブ(-人-)
(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)(-人-) 
▲ page top


あいす
ヤバイ 2013/07/27 07:59:28
DQ10なんていう中国語のメール皆んなのところに来ている?これはソフトの宣伝かな。僕は送信者禁止 にしているけど。 
▲ page top
Re: あいす
    2013/07/27 09:10:03
>DQ10なんていう中国語のメール皆んなのところに来ている?これはソフトの宣伝かな。僕は送信者禁止 にしているけど。。

3度きました。受信拒否にしてもしつこく来ます
最初、記載されたhpにアクセスして確かめようかなって思ったけど、おかしいので
検索して確かめました。
中国の個人または団体が作った攻撃性があるフィッシング詐欺メールのようです。
「スクウェア・エスニックアカウント--安全確認」で検索してみてください。

ゲームをやったことがないのに送られてくるんですよ。

▲ page top
Re: あいす
木造 2013/07/27 11:01:21
暇無し 
▲ page top
Re: あいす
  2013/07/27 19:27:21
>暇無し

懐かしいね。高校生の頃に、よく見ていた
http://www.youtube.com/watch?v=x7dm6ey_Ci0 
▲ page top
Re: あいす
ヤバイ 2013/07/28 10:38:41
>>DQ10なんていう中国語のメール皆んなのところに来ている?これはソフトの宣伝かな。僕は送信者禁止 にしているけど。。
>
>3度きました。受信拒否にしてもしつこく来ます
>最初、記載されたhpにアクセスして確かめようかなって思ったけど、おかしいので
>検索して確かめました。
>中国の個人または団体が作った攻撃性があるフィッシング詐欺メールのようです。
>「スクウェア・エスニックアカウント--安全確認」で検索してみてください。
>
>ゲームをやったことがないのに送られてくるんですよ。
>
またきました。2013 7/27 02:・・・にアカウントとして。


▲ page top
Re: あいす
NTTCOM 2013/07/28 11:29:10
>>>DQ10なんていう中国語のメール皆んなのところに来ている?これはソフトの宣伝かな。僕は送信者禁止 にしているけど。。
>>
>>3度きました。受信拒否にしてもしつこく来ます
>>最初、記載されたhpにアクセスして確かめようかなって思ったけど、おかしいので
>>検索して確かめました。
>>中国の個人または団体が作った攻撃性があるフィッシング詐欺メールのようです。
>>「スクウェア・エスニックアカウント--安全確認」で検索してみてください。
>>
>>ゲームをやったことがないのに送られてくるんですよ。
>>
>またきました。2013 7/27 02:・・・にアカウントとして。



もしプロバイダがOCNなら、26日のアドレス・PW流出にまきこまれた可能性大ですな・・・ 
▲ page top
Re: あいす
           2013/07/28 22:12:07
>もしプロバイダがOCNなら、26日のアドレス・PW流出にまきこまれた可能性大ですな・・・

アサヒネットは、大丈夫。 
▲ page top
Re: あいす
    2013/07/29 10:16:40
>またきました。2013 7/27 02:・・・にアカウントとして。

ここに詳しく記載されています。
コメントも見てください。

http://blogs.yahoo.co.jp/morino_anaguma/55627437.html#55679033 
▲ page top
Re: あいす
2013/07/29 19:20:34
>>またきました。2013 7/27 02:・・・にアカウントとして。
>
>ここに詳しく記載されています。
>コメントも見てください。
>
>http://blogs.yahoo.co.jp/morino_anaguma/55627437.html#55679033

無視して破棄します。 
▲ page top
Re: あいす
メール? 2013/07/30 08:35:42
>>またきました。2013 7/27 02:・・・にアカウントとして。
>
>ここに詳しく記載されています。
>コメントも見てください。
>
>http://blogs.yahoo.co.jp/morino_anaguma/55627437.html#55679033

この他にこの類の釣りのメール等ありますか? 
▲ page top


構造のバカ
shimon 2013/07/25 21:35:24
構造のバカからメールが来た

FW: 電気屋(設計)盤が大きくなったので位置を変えたい
       柱にスイッチが付いたので。フカして下さい。

FW: 機械屋(設計)ダクト納まらないので梁下のクリアランスを広げたい、天井下げられますか。

なんだよ。
スイッチの位置変えろよ。

ダクト?
パッケージエアコンだろ。何時変えたんだよ

なんで構造屋からメールが来るんだよ 
▲ page top
Re: 構造のバカ
          2013/07/25 21:54:23
アンタが馬鹿なんだよ。 
▲ page top
Re: 構造のバカ
  2013/07/25 22:17:21
意匠設計者は調整する能力が低いので、構造設計者が調整役になったほうが良いでしょう。
仕上げの色を決める段階になったら、意匠設計者に任せても大丈夫です。 
▲ page top
Re: 構造のバカ
ケンチクカ??? 2013/07/25 22:35:54
意匠屋は、解らない事は、全部構造に振ってくる。
お前の頭は、空き缶か? 
▲ page top
Re: 構造のバカ
通りすがり 2013/07/25 22:52:28
>構造のバカからメールが来た

東大の教授が詐欺で捕まった。
東大の教授が金持ちばかりではないのは分かっている。
気の毒だけれども、業者から袖の下をもらう意匠設計者がいるのも事実だ。
悲しいことだ。
正義を貫ける我々は幸せなのだろうか? 
▲ page top
Re: 構造のバカ
  2013/07/25 22:56:33
>お前の頭は、空き缶か?

今頃気づいたの?
意匠屋の頭は空っぽじゃん 
▲ page top
Re: 構造のバカ
    2013/07/26 09:46:55
>構造のバカからメールが来た
>
>FW: 電気屋(設計)盤が大きくなったので位置を変えたい
>       柱にスイッチが付いたので。フカして下さい。
>
>FW: 機械屋(設計)ダクト納まらないので梁下のクリアランスを広げたい、天井下げられますか。
>
>なんだよ。
>スイッチの位置変えろよ。
>
>ダクト?
>パッケージエアコンだろ。何時変えたんだよ
>


>なんで構造屋からメールが来るんだよ



CC: でないの?、全員送信。 
▲ page top
Re: 構造のバカ
  2013/07/26 10:02:20
>構造のバカからメールが来た

あんたは施工屋?

ということは設備屋は意匠屋をすっ飛ばして調整を構造屋に頼んだの?

意匠屋が訳ワカランから構造屋へ調整役を振ったのか?

設備屋は、構造屋>>意匠屋 と、意匠屋を頼りにしていない?。 
▲ page top
Re: 構造のバカ
    2013/07/26 11:47:34
>このスレ主様は、いったい何を期待して、ここに書いたんだ?
>それが知りたい!

雑魚を釣る餌だよ
見事、釣られてごくろ−さん 
▲ page top
Re: 構造のバカ
通りすがり 2013/07/26 16:43:25
>このスレ主様は、いったい何を期待して、ここに書いたんだ?
>それが知りたい!

スレ主が言いたかったことは

東大の教授が詐欺で捕まった。
東大の教授が金持ちばかりではないのは分かっている。
気の毒だけれども、業者から袖の下をもらう意匠設計者がいるのも事実だ。
悲しいことだ。
正義を貫ける我々は幸せなのだろうか? 
▲ page top
Re: 構造のバカ
  2013/07/26 17:53:08
↑反応がないので再登場ですか 
▲ page top
Re: 構造のバカ
   2013/07/26 18:18:00
>>このスレ主様は、いったい何を期待して、ここに書いたんだ?
>>それが知りたい!
>
>スレ主が言いたかったことは
>
>東大の教授が詐欺で捕まった。
>東大の教授が金持ちばかりではないのは分かっている。
>気の毒だけれども、業者から袖の下をもらう意匠設計者がいるのも事実だ。
>悲しいことだ。
>正義を貫ける我々は幸せなのだろうか?

 (  ̄ー ̄)_/|  
▲ page top
Re: 構造のバカ
   2013/07/26 18:35:48
> (  ̄ー ̄)_/| 


↑ なんなんでん? 
▲ page top
Re: 構造のバカ
   2013/07/26 19:06:22
>>> (  ̄ー ̄)_/| 
>>
>>↑ なんなんでん?
>
>空白行が、もったいない。
>袖の下も接待もされないのか・・あきれた。・・・と言いたいのでは。

了解です。 
▲ page top
Re: 構造のバカ
   2013/07/26 21:00:10
>了解です。

ばかン 
▲ page top
Re: 構造のバカ
774のippeidon 2013/07/28 22:32:58
はい、バカでーす。\(^O^)/

>構造のバカからメールが来た
>
>FW: 電気屋(設計)盤が大きくなったので位置を変えたい
>       柱にスイッチが付いたので。フカして下さい。
>
>FW: 機械屋(設計)ダクト納まらないので梁下のクリアランスを広げたい、天井下げられますか。
>
>なんだよ。
>スイッチの位置変えろよ。
>
>ダクト?
>パッケージエアコンだろ。何時変えたんだよ
>
>なんで構造屋からメールが来るんだよ 
▲ page top


H12建告1456
衣装や 2013/07/25 10:47:26
柱がH鋼でも適用ですか。 
▲ page top
Re: H12建告1456
老人 2013/07/25 12:42:03
>柱がH鋼でも適用ですか。

適用です。 
▲ page top
Re: H12建告1456
ダカラ 2013/07/25 14:02:28
>>柱がH鋼でも適用ですか。
>
>適用です。

当然ですな 
▲ page top
Re: H12建告1456
弁護人 2013/07/25 14:46:16
ただし、
とある。
例えば、ブレース構造なら、ただし、でもよい。 
▲ page top
Re: H12建告1456
衣装や 2013/07/25 15:52:48
>ただし、
>とある。
>例えば、ブレース構造なら、ただし、でもよい。

X方向ブレースでY方向ラーメンです。 
▲ page top
Re: H12建告1456
じょうじ 2013/07/25 18:03:41
>柱がH鋼でも適用ですか。





この規定は,ローラー支承によるも
のなど滑節構造とした場合は適用されない。 
▲ page top
Re: H12建告1456
       2013/07/26 18:41:10
>>柱がH鋼でも適用ですか。
>
>
>
>
>
>この規定は,ローラー支承によるも
>のなど滑節構造とした場合は適用されない。

 (  ̄ー ̄)_/|  
▲ page top
Re: H12建告1456
火砕流な昭ちゃん 2013/07/27 10:03:59
衣装や 2013/07/25 10:47:26
>柱がH鋼でも適用ですか。

宣伝じゃ無いよ。アタマは生きてるうちに使い尽くす。
「答えが見つかるまで考え抜く技術」http://www.amazon.co.jp/dp/4763184539/ 
▲ page top


25m2 平屋
木造 2013/07/25 09:32:55
筋交いなしで、許容応力度計算とした場合、
計算書添付の必要はありますか? 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
    2013/07/25 09:49:32
>筋交いなしで、許容応力度計算とした場合、
>計算書添付の必要はありますか?

釣れるといいね!♪ 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
ワン 2013/07/25 09:58:38
>筋交いなしで、許容応力度計算とした場合、
>計算書添付の必要はありますか?

俺の寝室よりも大きいんだぜ。必要に決まってんだろ。 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
  2013/07/25 10:00:24
>筋交いなしで、許容応力度計算とした場合、
>計算書添付の必要はありますか?

ほう、木造で筋かい無しで許容応力度とは、どのように求めるのだ? 
限界耐力ならワカランでもないが。 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
  2013/07/25 10:05:46
法杖 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
2013/07/25 10:06:21
>>筋交いなしで、許容応力度計算とした場合、
>>計算書添付の必要はありますか?
>
>ほう、木造で筋かい無しで許容応力度とは、どのように求めるのだ? 
>限界耐力ならワカランでもないが。

耐力壁があるんだよ!
ログハウスもあるでよ。 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
MZ2000 2013/07/25 12:18:47
>筋交いなしで、許容応力度計算とした場合、
>計算書添付の必要はありますか?

令第69条が満足されていればよいのでは。 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
良し 2013/07/25 14:04:33
>筋交いなしで、許容応力度計算とした場合、
>計算書添付の必要はありますか?

面材耐力壁でよし 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
木造 2013/07/25 14:39:53
>>筋交いなしで、許容応力度計算とした場合、
>>計算書添付の必要はありますか?
>
>令第69条が満足されていればよいのでは。
そうです。所定の計算されていればよいとされています。 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
   2013/07/25 14:43:16
(* ̄ー ̄)_/| 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
   2013/07/25 14:49:09
>筋交いなしで、許容応力度計算とした場合、
>計算書添付の必要はありますか?

構1試験問題の答え合わせ?
それとも一級の予想問題の答え合わせ? 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
  2013/07/25 14:52:45
>ほう、木造で筋かい無しで許容応力度とは、どのように求めるのだ? 

釣れたね。木造とは書いてないのに。 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
S造 2013/07/25 15:22:27
>釣れたね。木造とは書いてないのに。

HNが木造たい 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
  2013/07/25 15:45:17
>>釣れたね。木造とは書いてないのに。
>
>HNが木造たい

先入観で判断してはいけません。(キ 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
木造 2013/07/25 16:50:43
木造です。
最近は、開口部でも耐力があるようです。
診断だけかな。 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
耐震 2013/07/25 17:14:47
>木造です。
>最近は、開口部でも耐力があるようです。
>診断だけかな。

開口部、腰壁に付ける耐震部材出てます、大した倍率は
取れませんが・・・ 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
  2013/07/25 17:24:44
>木造です。

↓こりは、何。69条は鉄骨造だけど。
 木造なら、スレに45条と書けばよいのに。

Re: 25m2 平屋
木造 2013/07/25 14:39:53
>>筋交いなしで、許容応力度計算とした場合、
>>計算書添付の必要はありますか?
>
>令第69条が満足されていればよいのでは。
そうです。所定の計算されていればよいとされています。 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
火砕流な昭ちゃん 2013/07/27 10:04:12
木造 2013/07/25 09:32:55
>筋交いなしで、許容応力度計算とした場合、
>計算書添付の必要はありますか?

宣伝じゃ無いよ。アタマは生きてるうちに使い尽くす。
「答えが見つかるまで考え抜く技術」http://www.amazon.co.jp/dp/4763184539/ 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
木造 2013/07/27 10:54:14
計算の必要なのは当然ですが、
添付義務があるかどうかです。
規則等で決まっていますか? 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
火砕流な昭ちゃん 2013/07/27 11:32:40
>>筋交いなしで、許容応力度計算とした場合、
>>計算書添付の必要はありますか?
>
>釣れるといいね!♪

もうだいぶ釣れてる。そろそろ魚籠から溢れる 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
mokukou 2013/07/27 13:00:24
>計算の必要なのは当然ですが、
>添付義務があるかどうかです。
>規則等で決まっていますか?

木造の構造上の仕様規定を満たせない建物を
どうやって通すつもりなのですか? 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
  2013/07/27 14:45:43
>>計算の必要なのは当然ですが、
>>添付義務があるかどうかです。
>>規則等で決まっていますか?
>
>木造の構造上の仕様規定を満たせない建物を
>どうやって通すつもりなのですか?

仕様規定に毒されているね 
▲ page top
Re: 25m2 平屋
マジレス 2013/07/30 14:36:13
ここでの解答を待つより審査機関に電話いれてみて
すぐに教えてくれるから。
わからなかったら空返事をせずに聞き返すこと。
聞いたらメモしておくんだよ。
少しずつ知識を深めようね! 
▲ page top


RC柱の割増
ぼうず 2013/07/24 17:28:15
RC4本柱の地震力割増ですが告示には、XY方向以外から作用する地震力についても考慮しなさいとまでしか出ていないようですが
それ以外に、もしくは地震力を1.25 倍以上にして設計というのもありますが、これは法律(告示)にはないRC規準だけに設けられた規定なのでしょうか?

▲ page top
Re: RC柱の割増
2355 2013/07/24 19:22:37
黄色本P288に解説あります。読んで下さい。 
▲ page top
Re: RC柱の割増
  2013/07/24 19:24:04
>????何屋さんだ???
>何号告示の話だぁ???

難しかとですね。 
▲ page top
Re: RC柱の割増
  2013/07/24 19:32:21
>黄色本P288に解説あります。読んで下さい。

スレ主さんが疑問に持っている質問・・・告示に適合するとは書いてないですよね。
法的な根拠がなければ、解説本を書いた人の拡大解釈の可能性があります。 
▲ page top
Re: RC柱の割増
2355 2013/07/24 19:43:34
>>黄色本P288に解説あります。読んで下さい。
>
>スレ主さんが疑問に持っている質問・・・告示に適合するとは書いてないですよね。
>法的な根拠がなければ、解説本を書いた人の拡大解釈の可能性があります。

黄色本は国交省の監修です。
技術的根拠本としては、十分だと思いますが、そんなに心配なら、
45度方向で当たればよいと思います。 
▲ page top
Re: RC柱の割増
  2013/07/24 19:48:55
>黄色本は国交省の監修です。
>技術的根拠本としては、十分だと思いますが、そんなに心配なら、
>45度方向で当たればよいと思います。

スレ主さんは技術的根拠ではなくて、法的な根拠を知りたいのでは?
言われるまでもなく法・告示に従い各方向で検討しています。
1.25倍で間違いなく45度と同等以上で有ることを確認出来ていれば問題ないと思います。

追加・・・
45度ではないです。一番不利な角度です。 
▲ page top
Re: RC柱の割増
2355 2013/07/24 19:51:45
>>黄色本は国交省の監修です。
>>技術的根拠本としては、十分だと思いますが、そんなに心配なら、
>>45度方向で当たればよいと思います。
>
>国交省は立法機関ではないので、45度で検討しています。
>追加・・・
>45度ではないです。一番不利な角度です。


それで、いいんじゃないですか。 
▲ page top
Re: RC柱の割増
火砕流な昭ちゃん 2013/07/24 20:09:15
書き人消えた
>>国交省は立法機関ではないので、45度で検討しています。

2355 2013/07/24 19:51:45
>それで、いいんじゃないですか。

法律は国会に決める権限がある。政令告示は所管官庁が決める。 
▲ page top
Re: RC柱の割増
   2013/07/24 20:49:21
 (  ̄ー ̄)_/|  
▲ page top
Re: RC柱の割増
  2013/07/24 20:51:18
>法律は国会に決める権限がある。政令告示は所管官庁が決める。

中学校の社会科で習ったことだから判っています。
法(告示)にないことを解説本や技術助言で補っている。それは、法に適合しているのか?
スレ主さんは法的な根拠を知りたがったのでは。解説本は根拠ではない。参考。 
▲ page top
Re: RC柱の割増
火砕流な昭ちゃん 2013/07/24 20:58:11
>>法律は国会に決める権限がある。政令告示は所管官庁が決める。
>
>中学校の社会科で習ったことだから判っています。

勉強熱心で宜しい!

>法(告示)にないことを解説本や技術助言で補っている。それは、法に適合しているのか?

強制してるものと強制してないモノがあったはずだけど。
まあ法令なんて現行OKでも、いつNGになるか判らないよ。それに毎回毎回研究成果取り入れて来るからね。
まして突如NGになっても国家は責任負わない。後ろ指刺されるのは建築屋。

法律法律言うのに限って、どっかで脱法してるのあるしね(建築とは限らない)。
口は災いのモノ ってーのもあるから。 
▲ page top
Re: RC柱の割増
ぼうず 2013/07/25 00:14:29
みなさまありがとうございます。
技術的助言として通達に出ていましたが通達は法律ですか? 
▲ page top
Re: RC柱の割増
  2013/07/25 00:33:44
>みなさまありがとうございます。
>技術的助言として通達に出ていましたが通達は法律ですか?

法律を補うものです。 
▲ page top
Re: RC柱の割増
   2013/07/25 00:54:01
>みなさまありがとうございます。
>技術的助言として通達に出ていましたが通達は法律ですか?

 (  ̄ー ̄)_/|  
▲ page top
Re: RC柱の割増
   2013/07/25 00:59:47
>みなさまありがとうございます。
>技術的助言として通達に出ていましたが通達は法律ですか?

何年前の話なん
通達制度は廃止されたんよ 
▲ page top
Re: RC柱の割増
    2013/07/25 07:26:44
>みなさまありがとうございます。
>技術的助言として通達に出ていましたが通達は法律ですか?

助言だから、従わん!って言えば良いジャン! 
▲ page top
Re: RC柱の割増
     2013/07/25 07:34:30
>>みなさまありがとうございます。
>>技術的助言として通達に出ていましたが通達は法律ですか?
>
>助言だから、従わん!って言えば良いジャン!


保険みたいなもの?

裁判所で論陣を張れるだけの経済力と技術力が有ればかまわないと思う。

法律通りに設計しても被害は有る場合もある。
法律通りに設計しなくても被害はない場合もある。 
▲ page top
Re: RC柱の割増
  2013/07/25 09:14:40
応答解析して水平力を求めたらいかがですか。
当然、45°の方向の加力も考慮します。 
▲ page top
Re: RC柱の割増
ぼうず 2013/07/25 09:56:12
>法律を補うもの

>通達制度は廃止されたんよ

結局、法的な強制力はないということなんですか?

▲ page top
Re: RC柱の割増
  2013/07/25 10:22:50
>結局、法的な強制力はないということなんですか?

工学的な知見に基づいた検討を行いたくないのですね。 
▲ page top
Re: RC柱の割増
   2013/07/25 14:43:57
>>法律を補うもの
>
>>通達制度は廃止されたんよ
>
>結局、法的な強制力はないということなんですか?
>
(* ̄ー ̄)_/| 
▲ page top
Re: RC柱の割増
   2013/07/25 14:49:23
>RC4本柱の地震力割増ですが告示には、XY方向以外から作用する地震力についても考慮しなさいとまでしか出ていないようですが
>それ以外に、もしくは地震力を1.25 倍以上にして設計というのもありますが、これは法律(告示)にはないRC規準だけに設けられた規定なのでしょうか?
>
構1試験問題の答え合わせ?
それとも一級の予想問題の答え合わせ? 
▲ page top
Re: RC柱の割増
2013/07/25 15:09:24
スレ主さんは全くの素人で、黄色本と言われてもピンときてないのでは?黄色本とは2007年版建築物の構造関係技術基準解説書(法令・告示の解説)のことです。

以下引用(平19国交告第594号第2 第三号ロに対する解説)
架 構の不静定時数が低い建築物は少数の部材の破壊で建築物全体が不安定となるおそれがあり、構造計算に当たっては慎重な検討が必要となる。そこで第三号ロの 規定では、このような建築物として、柱の本数が少なくいずれかの階の端部の柱(隅柱)がその階が支える常時荷重の20%以上の荷重を支持する場合(例えば 四隅のみに柱を有する建築物など)について、張り間方向及びけた行方向以外の方向(通常の場合は斜め45度方向でよい)に水平力が作用するものとして許容 応力度計算を行うこととしている。なお、この規定は、張り間、けた行それぞれの方向の一次設計用地震層せん断力係数を1.25倍(すなわちCo=0.25 以上)とする検討を行うことで省略することができる。本規定は、建築物の規模が小さい場合には、実態上の問題になることが少ないものとして、階数3以下か つ高さ20m以下である建築物はあらかじめ対象から除かれている。 
▲ page top
Re: RC柱の割増
   2013/07/25 15:41:26
素人さんなら、黄色本の解説コピペされても判らんでしょ

>スレ主さんは全くの素人で、黄色本と言われてもピンときてないのでは?黄色本とは2007年版建築物の構造関係技術基準解説書(法令・告示の解説)のことです。
>
>以下引用(平19国交告第594号第2 第三号ロに対する解説)
>架構の不静定時数が低い建築物は少数の部材の破壊で建築物全体が不安定となるおそれがあり、・・・ 
▲ page top
Re: RC柱の割増
     2013/07/25 16:27:21
>>>法律を補うもの
>>
>>>通達制度は廃止されたんよ
>>
>>結局、法的な強制力はないということなんですか?
>>
>(* ̄ー ̄)_/|


黄色本は法律でないので絶対従う必要は有りません

法律でないからやらなくていいという事ではなく
別な方法で安全性が確認出来れば、それでもいいという事です。 
▲ page top
Re: RC柱の割増
   2013/07/27 09:51:15
>黄色本は法律でないので絶対従う必要は有りません
>
>法律でないからやらなくていいという事ではなく
>別な方法で安全性が確認出来れば、それでもいいという事です。

舌っ足らずだなー。だから指摘が山のように来るんだよ。
法令だって書いてあるぞ。そこも従う必要ないのか。 
▲ page top
Re: RC柱の割増
火砕流な昭ちゃん 2013/07/27 10:05:14
ぼうず 2013/07/24 17:28:15
>RC4本柱の地震力割増ですが告示には、XY方向以外から作用する地震力についても考慮しなさいとまでしか出ていないようですが
>それ以外に、もしくは地震力を1.25 倍以上にして設計というのもありますが、これは法律(告示)にはないRC規準だけに設けられた規定なのでしょうか?

宣伝じゃ無いよ。アタマは生きてるうちに使い尽くす。
「答えが見つかるまで考え抜く技術」http://www.amazon.co.jp/dp/4763184539/ 
▲ page top


RC+Sチャート8
 暑! 2013/07/24 17:14:57
連続梁の一連計算で自重が考慮されないよー
自動計算にしてもゼロと印刷されます

詳しい方おせぇて下さいませ

▲ page top
Re: RC+Sチャート8
2355 2013/07/24 19:35:47
>>詳しい方おせぇて下さいませ


梁自重 (kN/m)
指定した荷重形とは別に、梁の自重による荷重項を加算する場合に、
ここでその値を別途指定します。この値は等分布荷
重として作用し、指定した荷重形による荷重項の値に加算されます。

■梁の自重を自動計算する
これが有効な場合は、「基本入力」ページで入力されたデータにもとづいて
自重を自動計算します。


http://www.structure.jp/manual/rcs8.pdf 
▲ page top
Re: RC+Sチャート8
試験管 2013/07/24 19:41:29
>連続梁の一連計算で自重が考慮されないよー
>自動計算にしてもゼロと印刷されます

連梁と言う事はRC小梁ですな、↓問題無く自重が入り
ますが???(自動計算)

http://arc-structure.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/up0208.pdf



▲ page top
Re: RC+Sチャート8
暑! 2013/07/24 19:54:25
>>連続梁の一連計算で自重が考慮されないよー
>>自動計算にしてもゼロと印刷されます
>
>連梁と言う事はRC小梁ですな、↓問題無く自重が入り
>ますが???(自動計算)
>
>http://arc-structure.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/up0208.pdf

チェックをいれているのですが私がやると
L =3.55m, 梁自重0.00KN/m(自動計算)・・・・
ってなります
もちろん比重はいれていますよぉ 
▲ page top
Re: RC+Sチャート8
2355 2013/07/24 20:10:57
>チェックをいれているのですが私がやると
>L =3.55m, 梁自重0.00KN/m(自動計算)・・・・
>ってなります
>もちろん比重はいれていますよぉ



重量計算
梁の自重は直接入力することも自動計算することもできます ( 「(4)荷重計算」参照 )。
これを自動計算する場合は、コンクリートの躯体重量 (kN/m3)、仕上げ重量 (kN/m2)
を入力してください。また、構造計算の慣例に従い、梁上部のスラブ厚
を差し引いて自重を計算する場合は スラブ厚 (mm) を入力してください。


とありますが、 
▲ page top
Re: RC+Sチャート8
禁酒 2013/07/24 20:14:03
>チェックをいれているのですが私がやると
>L =3.55m, 梁自重0.00KN/m(自動計算)・・・・
>ってなります
>もちろん比重はいれていますよぉ

酩酊中に計算してはいけません>薩摩のしと 
▲ page top
Re: RC+Sチャート8
暑! 2013/07/24 20:17:24
>酩酊中に計算してはいけません>薩摩のしと

ちがうしとだよー 
▲ page top
Re: RC+Sチャート8
  2013/07/24 20:53:49
>>もちろん比重はいれていますよぉ
>
>酩酊中に計算してはいけません>薩摩のしと

その人だったら単位体積重量を比重と呼んだりしないと思います。
厳格に区別しています。 
▲ page top
Re: RC+Sチャート8
          2013/07/24 23:12:13
操作ミスしか考えられない。キリッ;

ダメなら、自重でいれなさい。 
▲ page top
Re: RC+Sチャート8
暑! 2013/07/25 09:44:41
>操作ミスしか考えられない。キリッ;
>
>ダメなら、自重でいれなさい。

原因がわかりました
スラブ厚300
梁せい300

この入力が悪かったです。スラブの設計に使用していたもんで・・・・

ヒントをありがとうございました 
▲ page top
Re: RC+Sチャート8
            2013/07/25 09:52:23
>連続梁の一連計算で自重が考慮されないよー
>自動計算にしてもゼロと印刷されます
>
>詳しい方おせぇて下さいませ
>

なんで、サポートに聞かないの?
それで解決しないなら、ここで聞きなさい。
まさか正規ユーザーじゃない? 
▲ page top
Re: RC+Sチャート8
暑! 2013/07/25 14:50:22
>なんで、サポートに聞かないの?
>それで解決しないなら、ここで聞きなさい。
>まさか正規ユーザーじゃない?

サポートって
RC8S8に、そんなんあるんですか? 
▲ page top
Re: RC+Sチャート8
サポ 2013/07/25 15:36:28
>サポートって
>RC8S8に、そんなんあるんですか?

あるよん、90日間無償サポート、以後¥20K/年間
有償サポート(誰も受けないと思うけど) 
▲ page top


診断次数について
迷える民 2013/07/23 23:55:23
2次診断か3次診断か、どちらがよいのかわかりません。
この世の中はなぜこんなに分からないことが多いのでしょうか? 
▲ page top
Re: 診断次数について
         2013/07/24 00:27:04
>2次診断か3次診断か、どちらがよいのかわかりません。
>この世の中はなぜこんなに分からないことが多いのでしょうか?

1次診断にすれば、悩まない。 
▲ page top
Re: 診断次数について
迷える民 2013/07/24 08:12:29
>>2次診断か3次診断か、どちらがよいのかわかりません。
>>この世の中はなぜこんなに分からないことが多いのでしょうか?
>
>それなら手を出すな

手も足も出ません。 
▲ page top
Re: 診断次数について
??? 2013/07/24 08:17:51
4次診断
異次元空間にワープ 
▲ page top
Re: 診断次数について
火砕流な昭ちゃん 2013/07/24 09:38:00
迷える民 2013/07/23 23:55:23
>2次診断か3次診断か、どちらがよいのかわかりません。
>この世の中はなぜこんなに分からないことが多いのでしょうか?

ナゼ判らないか考えよう!
判らない訳が判らない? 
▲ page top
Re: 診断次数について
2355 2013/07/24 10:54:34
>2次診断か3次診断か、どちらがよいのかわかりません。
>この世の中はなぜこんなに分からないことが多いのでしょうか?



両方、やってみればいいのに? 
▲ page top
Re: 診断次数について
2013/07/24 16:20:51
>>2次診断か3次診断か、どちらがよいのかわかりません。
>>この世の中はなぜこんなに分からないことが多いのでしょうか?
>
>
>
>両方、やってみればいいのに?

それではお兄さんからの質問です。
結果が違ったらどうしますか? 
▲ page top
Re: 診断次数について
のなめ 2013/07/24 20:46:02
>2次診断か3次診断か、どちらがよいのかわかりません。
>この世の中はなぜこんなに分からないことが多いのでしょうか?

2次診断は、今までの震害事例で検証されているが、
3次はされていない。
だから信頼性が高いのは2次診断です。 
▲ page top
Re: 診断次数について
   2013/07/24 21:13:32
>>2次診断か3次診断か、どちらがよいのかわかりません。
>>この世の中はなぜこんなに分からないことが多いのでしょうか?
>
>2次診断は、今までの震害事例で検証されているが、
>3次はされていない。
>だから信頼性が高いのは2次診断です。

そうなの ほんとなの 武士に二言は許さず 
▲ page top
Re: 診断次数について
  2013/07/24 22:33:52
>だから信頼性が高いのは2次診断です。

統計上のサンプルが多いだけでしょ 
▲ page top
Re: 診断次数について
通りすがり 2013/07/24 23:36:48
>>だから信頼性が高いのは2次診断です。
>
>統計上のサンプルが多いだけでしょ

ところで皆さんは年収はどのくらいですか? 
▲ page top
Re: 診断次数について
   2013/07/25 01:38:15
>>>だから信頼性が高いのは2次診断です。
>>
>>統計上のサンプルが多いだけでしょ
>
>ところで皆さんは年収はどのくらいですか?

今夜も出た 
▲ page top
Re: 診断次数について
         2013/07/25 01:59:50
>ところで皆さんは年収はどのくらいですか?

売上げ?申告所得?税抜き?手取り?
個人?法人?で、答えはいくらでもある。

ところで、アンタの年収は? 
▲ page top
Re: 診断次数について
のなめ 2013/07/25 03:46:39
>>>2次診断か3次診断か、どちらがよいのかわかりません。
>>>この世の中はなぜこんなに分からないことが多いのでしょうか?
>>
>>2次診断は、今までの震害事例で検証されているが、
>>3次はされていない。
>>だから信頼性が高いのは2次診断です。
>
>そうなの ほんとなの 武士に二言は許さず

耐震診断基準を作っている村上雅也千葉大名誉教授さんが
講演会でおっしゃっていたのでキット本当です。
なんせ作った人がそう言ってるんだから・・・・ 
▲ page top
Re: 診断次数について
2355 2013/07/25 09:32:33
>>>2次診断か3次診断か、どちらがよいのかわかりません。
>>>この世の中はなぜこんなに分からないことが多いのでしょうか?
>>
>>2次診断は、今までの震害事例で検証されているが、
>>3次はされていない。
>>だから信頼性が高いのは2次診断です。
>
>そうなの ほんとなの 武士に二言は許さず


参考まで;

東京における緊急輸送道路沿道〜〜〜、
耐震診断マニュアルP17、4.9 第3次診断

(1) 第3 次診断の解析方法には、荷重増分解析、節点振分け法、仮想仕事法などがあるが、通
常は桁行方向は節点振分け法、張間の連層壁は仮想仕事法で計算する。荷重増分解析法は外
力分布を先に仮定するため、診断結果がこの外力分布に左右されてしまい診断には適さない
が、階方向にほぼ一様の耐力を有している建物では荷重増分解析を用いてもよいと考えられ
る。
(2) 第3 次診断の実施にあたっては、上部構造の耐震性能の把握を主目的とし、基礎の浮上り
を考慮せずにメカニズムを算定する。ただし、短辺方向については、基礎浮上り時における
圧縮側の杭の支持力を検討する。
(3) 第3 次診断においては、床スラブによる大梁耐力の増大を考慮する。通常の場合、曲げ耐
力の算定にあたっては片側1.0m 内のスラブに含まれる床スラブ筋の効果と、せん断耐力の
算定にあたっては1.2 倍を上限として梁幅を割増して床スラブの効果を考慮する。
(4) 第3 次診断においては、一般的に建物内に複雑に配置されている雑壁はモデル化できない
ため、耐力が過小評価されがちである。従って、診断にあたっては水平力を負担できると判
断される雑壁の耐力を適切に加算する必要がある。
(5) 第3 次診断を実施した建物では、第2 次診断結果と第3 次診断結果を総合的に比較検討
し、建物の弱点を把握し補強計画に反映させる。
耐震性の判断は原則として第2 次診断により行うが、第3 次診断のモデル化が妥当で全層
の第3 次診断結果が判定値を満たす建物については第3 次診断の結果によって判定してもよ
い。

http://www.taaf.or.jp/about/earthquake/docs/taishinmanual.pdf#search= 
▲ page top
Re: 診断次数について
通りすがり 2013/07/25 09:33:05
>>ところで皆さんは年収はどのくらいですか?
>
>売上げ?申告所得?税抜き?手取り?
>個人?法人?で、答えはいくらでもある。
>
>ところで、アンタの年収は?

脱税後の年収でお願いします。 
▲ page top
Re: 診断次数について
困ったチャン 2013/07/25 09:34:30
>>>>2次診断か3次診断か、どちらがよいのかわかりません。
>>>>この世の中はなぜこんなに分からないことが多いのでしょうか?
>>>
>>>2次診断は、今までの震害事例で検証されているが、
>>>3次はされていない。
>>>だから信頼性が高いのは2次診断です。
>>
>>そうなの ほんとなの 武士に二言は許さず
>
>
>参考まで;
>
>東京における緊急輸送道路沿道〜〜〜、
>耐震診断マニュアルP17、4.9 第3次診断
>
>(1) 第3 次診断の解析方法には、荷重増分解析、節点振分け法、仮想仕事法などがあるが、通
>常は桁行方向は節点振分け法、張間の連層壁は仮想仕事法で計算する。荷重増分解析法は外
>力分布を先に仮定するため、診断結果がこの外力分布に左右されてしまい診断には適さない
>が、階方向にほぼ一様の耐力を有している建物では荷重増分解析を用いてもよいと考えられ
>る。
>(2) 第3 次診断の実施にあたっては、上部構造の耐震性能の把握を主目的とし、基礎の浮上り
>を考慮せずにメカニズムを算定する。ただし、短辺方向については、基礎浮上り時における
>圧縮側の杭の支持力を検討する。
>(3) 第3 次診断においては、床スラブによる大梁耐力の増大を考慮する。通常の場合、曲げ耐
>力の算定にあたっては片側1.0m 内のスラブに含まれる床スラブ筋の効果と、せん断耐力の
>算定にあたっては1.2 倍を上限として梁幅を割増して床スラブの効果を考慮する。
>(4) 第3 次診断においては、一般的に建物内に複雑に配置されている雑壁はモデル化できない
>ため、耐力が過小評価されがちである。従って、診断にあたっては水平力を負担できると判
>断される雑壁の耐力を適切に加算する必要がある。
>(5) 第3 次診断を実施した建物では、第2 次診断結果と第3 次診断結果を総合的に比較検討
>し、建物の弱点を把握し補強計画に反映させる。
>耐震性の判断は原則として第2 次診断により行うが、第3 次診断のモデル化が妥当で全層
>の第3 次診断結果が判定値を満たす建物については第3 次診断の結果によって判定してもよ
>い。
>
>http://www.taaf.or.jp/about/earthquake/docs/taishinmanual.pdf#search=

もっと高度なことを知りたいんだけど。
例えば、3次診断で柱が梁支配型柱なら3次診断の結果を採用すべし、とか。 
▲ page top
Re: 診断次数について
          2013/07/25 13:48:05
>今夜も出た

幽霊か?

幽霊が通り過ぎて行く。 
▲ page top
Re: 診断次数について
   2013/07/25 14:47:35
>参考まで;
>
>東京における緊急輸送道路沿道〜〜〜、
>耐震診断マニュアルP17、4.9 第3次診断
>(1)略
> (2) 略
>(3)略
>(4) 略
>(5)略
>http://www.taaf.or.jp/about/earthquake/docs/taishinmanual.pdf#search=

こぴぺの羅列ね ごくろうさま
でー二次と三次の根本的な違いは何なのさ
二次適用が良い建物と三次適用が良い建物の違いは何なのさ
判ってコピペするのは良いけど、見た人全部が判る訳じゃないからも単なる落書きだよねー 
▲ page top
Re: 診断次数について
  2013/07/25 17:31:34
Re: 診断次数について
困ったチャン 2013/07/25 09:34:30

大量の引用・・・掲示板の容量を減らす陰謀レスだね。 
▲ page top
Re: 診断次数について
            2013/07/25 21:58:06
>ところで皆さんは年収はどのくらいですか?

経費引いて70万円。生活保護の方がマシだ。 
▲ page top
Re: 診断次数について
    2013/07/26 09:38:44
>でー二次と三次の根本的な違いは何なのさ
>二次適用が良い建物と三次適用が良い建物の違いは何なのさ


補助金申請用入門マニュアルだ。初心者でも読めばわかるだろ。 
▲ page top
Re: 診断次数について
   2013/07/26 19:55:23
>>でー二次と三次の根本的な違いは何なのさ
>>二次適用が良い建物と三次適用が良い建物の違いは何なのさ
>
>
>補助金申請用入門マニュアルだ。初心者でも読めばわかるだろ。

このマニュアルだけ読んだって初心者にゃ判らんだろ 
▲ page top
Re: 診断次数について
  2013/07/26 20:08:05
>>ところで皆さんは年収はどのくらいですか?
>
>経費引いて70万円。生活保護の方がマシだ。

生活保護費は少なくて苦しいんだよ。かつかつなんだから。( '・_・`)…
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130726/k10013315611000.html 
▲ page top
Re: 診断次数について
   2013/07/26 20:59:15
>>ところで皆さんは年収はどのくらいですか?
>
>経費引いて70万円。生活保護の方がマシだ。

給与報酬、現物給付食事代だって経費じゃんか

▲ page top
Re: 診断次数について
火砕流な昭ちゃん 2013/07/27 10:07:28
迷える民 2013/07/23 23:55:23
>2次診断か3次診断か、どちらがよいのかわかりません。
>この世の中はなぜこんなに分からないことが多いのでしょうか?

宣伝じゃ無いよ。アタマは生きてるうちに使い尽くす。
「答えが見つかるまで考え抜く技術」http://www.amazon.co.jp/dp/4763184539/ 
▲ page top
Re: 診断次数について
   2013/08/20 12:45:19
▲ page top


999
かず 2013/07/23 07:53:12
昨日は999か。去年の1/2。暇人だけが板か。それとも・・・・? 
▲ page top
Re: 999
太郎 2013/07/23 14:12:33
>昨日は999か。去年の1/2。暇人だけが板か。それとも・・・・?
意味不明
九十九電機か? 
▲ page top
Re: 999
どいひ〜 2013/07/23 15:30:57
>>昨日は999か。去年の1/2。暇人だけが板か。それとも・・・・?

何かの暗号?

構造設計に何か関係あるの?

釣堀? 
▲ page top
Re: 999
くどい 2013/07/23 15:39:17
>>>昨日は999か。去年の1/2。暇人だけが板か。それとも・・・・?
>
>何かの暗号?
>
>構造設計に何か関係あるの?
>
>釣堀?
昨日の訪問者。少ないのは28日に試験有りのため。 
▲ page top
Re: 999
      2013/07/23 16:54:31
>少ないのは28日に試験有りのため。

一級建築士受ける人がここに来ているか? 
▲ page top
Re: 999
??? 2013/07/23 18:07:22
熱いから、
昼寝してる 
▲ page top
Re: 999
  -  2013/07/23 18:33:43
>>昨日は999か。去年の1/2。暇人だけが板か。それとも・・・・?
>
>あっちが繁盛しているからかも?


あっちは、雑談倶楽部です。 
▲ page top
Re: 999
トンボ 2013/07/23 18:48:41
>熱いから、
>昼寝してる
目が覚めたらオニヤンマ蜻蛉の羽化の周期教えて下さい。孫からの宿題です。 
▲ page top
Re: 999
                 2013/07/23 21:28:20
>>少ないのは28日に試験有りのため。
>
>一級建築士受ける人がここに来ているか?

関係ないべ。オラは、無級建築士。 
▲ page top
Re: 999
            2013/07/23 23:47:11
>昨日の訪問者。少ないのは28日に試験有りのため。

オラは、10回くらい訪問してるから
実人数は、もっと少ないよ。 
▲ page top


どこも人手不足なんだね
のなめ 2013/07/20 07:23:19
▲ page top
Re: どこも人手不足なんだね
  2013/07/20 09:12:33
>こんなの出ています
>http://mynavi-agent.jp/detail.php?genre=0&recruitno=104401

使えない構造設計者は、現場や営業にまわされています。 
▲ page top
Re: どこも人手不足なんだね
大学生 2013/07/20 09:48:42
建築計学科卒(大学または大学院卒)
そんな卒業生はいません。 
▲ page top
Re: どこも人手不足なんだね
  2013/07/20 09:55:27
>建築計学科卒(大学または大学院卒)
>そんな卒業生はいません。

広告代理店の馬鹿が入力したのでしょう。 
▲ page top
Re: どこも人手不足なんだね
天然水 2013/07/20 09:57:04
>こんなの出ています
>http://mynavi-agent.jp/detail.php?genre=0&recruitno=104401


おお!!
いいね!!
憧れるな。スーパーゼネコンの設計部 
▲ page top
Re: どこも人手不足なんだね
  2013/07/20 10:06:38
>憧れるな。スーパーゼネコンの設計部

環境が良く、勉強になりますよ。 
▲ page top
Re: どこも人手不足なんだね
太郎 2013/07/20 10:17:03
>>こんなの出ています
>>http://mynavi-agent.jp/detail.php?genre=0&recruitno=104401
>
>
>おお!!
>いいね!!
>憧れるな。スーパーゼネコンの設計部
30歳若ければ、応募したかも。 
▲ page top
Re: どこも人手不足なんだね
  2013/07/21 13:40:18
>>こんなの出ています
>>http://mynavi-agent.jp/detail.php?genre=0&recruitno=104401
>
>
>おお!!
>いいね!!
>憧れるな。スーパーゼネコンの設計部

殆どの仕事が外注との打ち合わせ、外注の管理だよw 
▲ page top
Re: どこも人手不足なんだね
構造屋さん 2013/07/21 15:26:58
ここは時代錯誤ともいえる自社開発の一貫計算プログラムが主体という
外注任せじゃなく「自分で検討する」姿勢を崩していないので、
「正社員」を求人しなくちゃいけないんだろうね。
http://www2.brain-tis.jp/
量をこなすなら外注すりゃいいのだから・・・



>こんなの出ています
>http://mynavi-agent.jp/detail.php?genre=0&recruitno=104401


▲ page top
Re: どこも人手不足なんだね
           2013/07/21 16:28:02
>ここは時代錯誤ともいえる自社開発の一貫計算プログラムが主体という
>外注任せじゃなく「自分で検討する」姿勢を崩していないので、
>「正社員」を求人しなくちゃいけないんだろうね。
>http://www2.brain-tis.jp/

ブレイン使ってるもんね。外注しないだけ、エライ。
どこかの大手設計事務所は、外注ばかり。ピンハネ設計屋。 
▲ page top
Re: どこも人手不足なんだね
  2013/07/22 08:30:06
>LDとはHDとか知っている人は、外注経験者じゃないの?

梁リストは独特の描き方ですが、見慣れると分かりやすいですね。 
▲ page top
Re: どこも人手不足なんだね
    2013/07/22 10:27:30
>>LDとはHDとか知っている人は、外注経験者じゃないの?
>
>梁リストは独特の描き方ですが、見慣れると分かりやすいですね。

配筋図を書く奴かな?
確かにあれは見やすい。いかにもゼネコンらしい書き方。
”この書き方で”と言われた時は面食らったけどね。
でも最近は違うでしょ? 
▲ page top
Re: どこも人手不足なんだね
  2013/07/22 11:57:54
>配筋図を書く奴かな?
>確かにあれは見やすい。いかにもゼネコンらしい書き方。
>”この書き方で”と言われた時は面食らったけどね。
>でも最近は違うでしょ?
線図の方が見やすいけど、現場監督が間違うとかで
今は断面方式じゃないかな。 
▲ page top


2010RC規準
新撰組 2013/07/19 12:28:39
剪断耐力 2/3がついた理由はなんでしょう。 
▲ page top
Re: 2010RC規準
2355 2013/07/19 13:40:07
>剪断耐力 2/3がついた理由はなんでしょう。



「令、告示」=2倍 > RC基準=1.5倍
の事? 
▲ page top
Re: 2010RC規準
MZ2000 2013/07/19 17:43:40
>>剪断耐力 2/3がついた理由はなんでしょう。
>
>
>
>「令、告示」=2倍 > RC基準=1.5倍
>の事?

以前は、長期と短期の検定だったのが、
2010からは 長期、中地震時、大地震時になった。
中地震時を2/3α(1.5)にして、長期の値と同じにした。
大地震時は1.0なので、以前の短期と同じ式になる。

15条に書いてある・・・。 
▲ page top
Re: 2010RC規準
    2013/07/19 17:56:00
MZ2000 2013/07/19 17:43:40

>以前は、長期と短期の検定だったのが、
>2010からは 長期、中地震時、大地震時になった。
>中地震時を2/3α(1.5)にして、長期の値と同じにした。
>大地震時は1.0なので、以前の短期と同じ式になる。
>


>15条に書いてある・・・。
「剪断耐力 2/3がついた理由」

何ページの何行目に書いてあるの? 
▲ page top
Re: 2010RC規準
MZ2000 2013/07/19 18:28:03
>MZ2000 2013/07/19 17:43:40
>
>>以前は、長期と短期の検定だったのが、
>>2010からは 長期、中地震時、大地震時になった。
>>中地震時を2/3α(1.5)にして、長期の値と同じにした。
>>大地震時は1.0なので、以前の短期と同じ式になる。
>>
>
>
>>15条に書いてある・・・。
>「剪断耐力 2/3がついた理由」
>
>何ページの何行目に書いてあるの?

P.150〜198
短期(中地震時)のせん段力QDS=QL+QE とQEに割り増しがなくなったため。

帰る。 
▲ page top
Re: 2010RC規準
新撰組 2013/07/20 09:45:49
基準法では、まだ昔のまま
ですかね。 
▲ page top
Re: 2010RC規準
   2013/07/20 11:39:36
>剪断耐力 2/3がついた理由はなんでしょう。

さいしよからさいごまでよめばわかる 
▲ page top
Re: 2010RC規準
    2013/07/22 08:35:44
>基準法では、まだ昔のまま
>ですかね。

yes
基準法>>>>>>>RC2010 
▲ page top
Re: 2010RC規準
   2013/07/27 09:52:14
短絡なスレ立てするからこうなるんよ 
▲ page top
Re: 2010RC規準
火砕流な昭ちゃん 2013/07/27 10:08:12
新撰組 2013/07/19 12:28:39
>剪断耐力 2/3がついた理由はなんでしょう。

宣伝じゃ無いよ。アタマは生きてるうちに使い尽くす。
「答えが見つかるまで考え抜く技術」http://www.amazon.co.jp/dp/4763184539/ 
▲ page top